| 
Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:28:47 JST | 

_ 1月期まとめ。今回から「今期の新番組のうち、BD発売が決まっているもの」を[番組数一覧]で算出してみた。
_ ついでなので、過去2年分のデータを全部算出して、トップページの[データ]に並べてみた。こちらにも転載して、もう1項目「新番組のBD発売率」を追加してみる。
| 時期 | 全番組数 | うち新番組 | HV放映 | うち新番組 | BD発売 | うち新番組 | 新番組の BD発売率 | ||
| 2010年1月期 | 72 | 15 | 47 | 10 | 14 | 10 | 67% | ||
| 2009年10月期 | 79 | 34 | 46 | 16 | 17 | 14 | 41% | ||
| 2009年7月期 | 83 | 18 | 55 | 11 | 18 | 8 | 44% | ||
| 2009年4月期 | 81 | 37 | 50 | 22 | 16 | 11 | 30% | ||
| 2009年1月期 | 82 | 22 | 42 | 10 | 12 | 5 | 23% | ||
| 2008年10月期 | 83 | 39 | 43 | 18 | 9 | 9 | 23% | ||
| 2008年7月期 | 81 | 20 | 36 | 6 | 3 | 1 | 5% | ||
| 2008年4月期 | 79 | 41 | 32 | 13 | 2 | 2 | 5% | 
_ 2008年4月のマクロスFとコードギアスで始まった新番組のBD発売が、2年を待たずに半分以上の新番組で達成されてしまったことになる。まあ、もともと番組数の少ない冬改編だからデータとしては大雑把で、傾向としての完全さをみるには春改編を待つ必要があるけど。
_ てか、発売予定のものを含めるともうBDは60タイトルもあるのね・・・。

 」(小畑健)
」(小畑健)
 」(城アラキ, 長友健篩)
」(城アラキ, 長友健篩)
 」(津田雅美)
」(津田雅美)
 」(安部真弘)
」(安部真弘)
 」(赤石路代)
」(赤石路代)
 」(松葉博)
」(松葉博)
 」(谷川史子)
」(谷川史子)
 」(小谷あたる)
」(小谷あたる)
 」(倉上淳士)
」(倉上淳士)
 」(長月みそか)
」(長月みそか)
 」(石黒正数)
」(石黒正数)
 」(水沢めぐみ)
」(水沢めぐみ)
 」(山本航暉)
」(山本航暉)
 」(後藤隼平)
」(後藤隼平)
 」(Cuvie)
」(Cuvie)
 」(巻田佳春)
」(巻田佳春)
 」(落合さより)
」(落合さより)
 」(花見沢Q太郎)
」(花見沢Q太郎)
 」(陽気婢)
」(陽気婢)
 」(花見沢Q太郎)
」(花見沢Q太郎)
 」(藤崎真緒)
」(藤崎真緒)
 」(松本トモキ)
」(松本トモキ)
 」(敷誠一)
」(敷誠一)
 」(NYAN)
」(NYAN)
 」(秋月りす)
」(秋月りす)
 」(木村紺)
」(木村紺)
 」(小山宙哉)
」(小山宙哉)
 」(いけだたかし)
」(いけだたかし)
 」(新谷かおる)
」(新谷かおる)
 」(ひな。)
」(ひな。)
 」(藤村真理)
」(藤村真理)
 」(シギサワカヤ)
」(シギサワカヤ)
 」(高木信孝)
」(高木信孝)
 」(小梅けいと)
」(小梅けいと)
 」(蒼樹うめ)
」(蒼樹うめ)
 」(文月晃)
」(文月晃)
 」(IKa)
」(IKa)
 」
」
 」(大島ミチル)
」(大島ミチル)
 」(菊谷知樹)
」(菊谷知樹)
 」
」

 」(石塚真一)
」(石塚真一)
 」(はしもとみつお, 九和かずと)
」(はしもとみつお, 九和かずと)
 」(むねきち)
」(むねきち)
 」
」
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]