[最新] ■[前年|前月|前日|2014/04/12|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
04/12 15:48 (@ohta8801) @gorry5 (8/9)*(6/8)*(4/7)*(2/6)≒0.1269 12.7%ぐらいですかね (gako)
04/12 15:51 @ohta8801 ええ、全く同じ式をさきほど :D
04/12 16:11 (@ohta8801) @gorry5 ツイート後に気付く罠w (gubi)
04/12 16:12 @ohta8801 まあそういうもんだw
04/12 16:15 @taninon プログラマの負荷が減るというよりは、デザイナーがプログラマに依頼せずに試行できることが広がるだけで、プログラマの負荷は減りはしない(他にすることがその分できる)気がします :D
--------
04/12 16:23 (@taninon) @gorry5 そっすねえ。それも、ゲームエンジンの仕様(機能)の範囲以外のことをやろうとするからこそプログラマの負荷が減らない感じしませんかねー。 (goti)
--------
04/12 16:27 @taninon ええ、それでできることが広がると「新しくできることを誰がどうやるか」を考えるのはプランナーの仕事ではないかとも(どの呼称の職種がどんな仕事をするのかはこの業界まちまちなので難しいですが)
04/12 16:56 ここをちょっと滑りにくくするだけですごい便利なんだがあんまりそういうデザ インの話は聞かない…/Xperia tablet Z裏面中央に滑り止め URL:p.upa.jp URL:t.co (zehi)
04/12 17:23 手持ちで便利なのは当然、こういう置き方で滑らなくなるのが地味に便利…/タ ブレット裏面に滑り止め URL:p.upa.jp URL:t.co (dize)
04/12 17:23 (@kondoujp) @gorry5 あー、いいっすなー (didu)
04/12 19:25 @Whoraibow むしろ逆で、「財産だと思われないから継承されない」のでは?

@gorry5 | @kondoujp @ohta8801 @taninon

@kondoujp [<<|@|>>]
04/12 17:23 @gorry5 あー、いいっすなー (didu)

@ohta8801 [<<|@|>>]
04/12 15:48 @gorry5 (8/9)*(6/8)*(4/7)*(2/6)≒0.1269 12.7%ぐらいですかね (gako)
04/12 15:51 (@gorry5) @ohta8801 ええ、全く同じ式をさきほど :D
04/12 16:11 @gorry5 ツイート後に気付く罠w (gubi)
04/12 16:12 (@gorry5) @ohta8801 まあそういうもんだw

@taninon [<<|@|>>]
04/12 16:15 (@gorry5) @taninon プログラマの負荷が減るというよりは、デザイナーがプログラマに依頼せずに試行できることが広がるだけで、プログラマの負荷は減りはしない(他にすることがその分できる)気がします :D
--------
04/12 16:23 @gorry5 そっすねえ。それも、ゲームエンジンの仕様(機能)の範囲以外のことをやろうとするからこそプログラマの負荷が減らない感じしませんかねー。 (goti)
--------
04/12 16:27 (@gorry5) @taninon ええ、それでできることが広がると「新しくできることを誰がどうやるか」を考えるのはプランナーの仕事ではないかとも(どの呼称の職種がどんな仕事をするのかはこの業界まちまちなので難しいですが)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/04/12|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]