[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

10/26 01:26 先日トイレと玄関の電球が切れたので、トイレはLED電球、玄関は電球型蛍光灯に交換。自宅の照明のLED化は今回が初めてだったりする…
10/26 01:30 (@jin1016) @gorry5 トイレの電球をLEDにすると、ON/OFFが多いからか寿命が少し短くなる感じが…… まあ、まだ1度しか交換したことないですが、交換したのトイレだけなのでそんな気がしてきています。 (rire)
10/26 01:34 @jin1016 電球型蛍光灯はウォームアップの時間が暗いのが嫌なのでトイレには使いたくなく、今更従来型電球もないよなーと考えるとLED一択だなーと
10/26 01:37 (@jin1016) @gorry5 確かに、そう言われるとLEDしかないですね。まあ、私もまたLEDに交換したんですが… (ripa)
10/26 01:40 @jin1016 ええ、LEDは発光体そのものの寿命より制御回路の寿命のほうが気になるのが…。逆に、玄関は点いてさえいれば最初暗くてもいいやーなので割安な電球型蛍光灯なのです
--------
10/26 01:54 風呂の電球は5年前に引っ越してきて早々に切れたので電球型蛍光灯にしたのだけど、これも最初暗いのが嫌なのでそろそろLEDにするかな…
--------
10/26 01:56 (@yunyundetective) @gorry5 電球型蛍光灯の最大の欠点、それですよね。 (rosa)
10/26 01:58 @snapwith PC-98ギャプラスもコンバートでしたか… (rohi)
10/26 01:58 (@snapwith) @gorry5 コンバートというほど単純ではなかったらしいですがw まあ大変だったと当時hahi君に聞きましたw (romu)
10/26 02:04 @TransAmGTA92 先生、まだなくなっていないです…w
10/26 02:05 (@TransAmGTA92) @gorry5 井村屋が国内営業権を獲得して、どこかに1店舗だけ現存しているという話はどこかで聞いたことがあります。 (gaki)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]