[最新] ■[前年|前月|前日|2015/05/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
05/11 02:46 @yukizokin ブラウン管の場合は「信号を待つ」のではなくて、同期信号が基準となって偏向回路を発振させてビームがブラウン管内で垂直・水平に振られ、映像になるのです (pena)
05/11 03:27 (@yukizokin) @gorry5 なるほど。ありがとうございます。 (pono)
05/11 20:26 @TransAmGTA92 当時88はすでにOPNA当たり前で「OPNはおかしくなければいい」くらいになっていた気がします…(苦笑 (guta)
05/11 20:29 (@TransAmGTA92) @gorry5 OPN版はOPN版でがんばっていると思うのですが、2面のBGMなどは、2オペといえど、チャンネル数が多いためかOPNに比べて、すごい立体感のある音になってたりするのが良かったですね。 (gudo)
05/11 21:39 (@cat2151) ? RT @132sync: @gorry5 あれ?xm6のドキュメントに変換の作り方のってたよーな (bisu)
--------
05/11 22:29 @t_okada むしろ「表面積を増やして溶けやすくする」とか「誤嚥しにくいサイズにする」ためのほうがそれっぽいです
--------
05/11 22:30 (@t_okada) @gorry5 ああ、なるほど。表面積は実感しますね。 (keke)
05/11 23:40 @TransAmGTA92 iPad3のほうがNexus7より1年古い端末ですしね…(苦笑 (noni)

@gorry5 | @cat2151 @t_okada @TransAmGTA92 @yukizokin

@cat2151 [<<|@|>>]
05/11 21:39 ? RT @132sync: @gorry5 あれ?xm6のドキュメントに変換の作り方のってたよーな (bisu)

@t_okada [<<|@|>>]
--------
05/11 22:29 (@gorry5) @t_okada むしろ「表面積を増やして溶けやすくする」とか「誤嚥しにくいサイズにする」ためのほうがそれっぽいです
--------
05/11 22:30 @gorry5 ああ、なるほど。表面積は実感しますね。 (keke)

@TransAmGTA92 [<<|@|>>]
05/11 20:26 (@gorry5) @TransAmGTA92 当時88はすでにOPNA当たり前で「OPNはおかしくなければいい」くらいになっていた気がします…(苦笑 (guta)
05/11 20:29 @gorry5 OPN版はOPN版でがんばっていると思うのですが、2面のBGMなどは、2オペといえど、チャンネル数が多いためかOPNに比べて、すごい立体感のある音になってたりするのが良かったですね。 (gudo)
05/11 23:40 (@gorry5) @TransAmGTA92 iPad3のほうがNexus7より1年古い端末ですしね…(苦笑 (noni)

@yukizokin [<<|@|>>]
05/11 02:46 (@gorry5) @yukizokin ブラウン管の場合は「信号を待つ」のではなくて、同期信号が基準となって偏向回路を発振させてビームがブラウン管内で垂直・水平に振られ、映像になるのです (pena)
05/11 03:27 @gorry5 なるほど。ありがとうございます。 (pono)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/05/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]