[最新] ■[前年|前月|前日|2015/09/02|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
--------
09/02 00:22 価格/部数/印税の話だと、25年前と比べてすらさほど変わらない…(苦笑/【CEDEC 2015】ゲーム開発本の執筆を考えている人は必見―敏腕編集者たちが語る、情報発信のために知っておくべきこととは? URL:www.gamer.ne.jp (zubi)
--------
09/02 00:27 というか、先日の https://twitter.com/gorry5/status/632886506256896000 がそのまま実証されてるかのようなことが書いてありますな>「「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」(平山尚著)…累計30,000部…メインの購買層は学生とのことだ」 (zehu)
09/02 03:46 @kondoujp 食い物の恨みは恐ろしいのですよ…(ぉぃ (posa)
09/02 03:48 (@kondoujp) @gorry5 それでこの時間に焼きそば画像だけ 20 も 30 も RT するとか、は、犯罪的すぎるだろう……っ!w (pose)
09/02 04:13 国勢調査がインターネット回答できるようになるの、初めて知った… URL:kokusei2015.stat.go.jp (ki)
09/02 04:31 うぃきぺ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%A2%E8%AA%BF%E6%9F%BB_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)#.E9.9D.A2.E4.BC.9A.E5.9B.B0.E9.9B.A3.E3.81.AA.E4.B8.96.E5.B8.AF.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E8.81.9E.E3.81.8D.E5.8F.96.E3.82.8A.E8.AA.BF.E6.9F.BB.E3.81.AE.E5.AE.9F.E6.96.BD で「調査期間内に世帯に面会することがどうしても困難な場合には、「聞き取り調査」が行われている」ってあるけど、そもそも「面会が困難」なのにどうやって「聞き取り」をするんだろうか… :D (re)
09/02 05:58 (@megayan) @gorry5 聞く相手が当人ではないという場合があるから(例)マンションの管理人 (kugo)
09/02 06:34 (@tada2done) @gorry5 webから入力してもらうわけにはいかないんですかねぇ。紙であれwebであれ、提出したらいくばくかのお金を出すことにして。 (kogu)
09/02 07:49 (@fuzzball) @gorry5 ご近所さんから聞き取るんじゃないでしょうか? (soga)
09/02 13:29 久々に太陽をみた気がする…しかしあっという間に暑さが戻るな…(苦笑 (podo)
09/02 14:59 (@yamachan360) 逆に3日レベルなモノに3ヶ月かけてる場合も多く… QT @t_okada @gorry5 プログラムの世界って3ヶ月くらい掛けて作るものを3日くらいで作ることが出来る(そういうことが可能な人がいる)んだけど、それは「3日で作ったような出来」になるんだよね。「3日で… (tori)
09/02 17:29 「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」 https://goo.gl/5hSs5p
09/02 17:29 一言でいうと「理論値より偶数/奇数の変更を要求し、出目が連続することに不寛容」 (guni)
09/02 17:33 ここだと述べていないけど、出目そのものでなく「出目を大小などの基準で大雑把に4つか5つくらいまでのグループに分けた」とき、出目のグループが連続することにも大抵は不寛容よね (gupu)
09/02 17:47 @geimman 今は会場でついった眺めてればわりとOKともいう…(苦笑 (gopu)
09/02 17:48 (@aroideae) @gorry5 谷岡一郎先生の著書だったか、100回コイン投げすると表か裏が5回ぐらいは連続する物だが、「投げたつもり」で表、裏の出方を書かせるとそんなに長く連続させる人はいないといった話があったような (zati)
09/02 17:59 (@geimman) @gorry5 混雑を避けて日がな一日Wi-Fiエリアで情報チェックしたいです(←じゃ自宅でいいじゃん) (zuse)
09/02 18:32 (@ohchung) デイリー NEWSゴルゴおー is out! URL:paper.li Stories via @SBT13str @samantha_PR_ST @gorry5 (duru)
09/02 21:29 う、ゲーセン特集だったのか>MX (hugi)

@gorry5 | @aroideae @fuzzball @geimman @kondoujp @megayan @ohchung @tada2done @yamachan360

@aroideae [<<|@|>>]
09/02 17:48 @gorry5 谷岡一郎先生の著書だったか、100回コイン投げすると表か裏が5回ぐらいは連続する物だが、「投げたつもり」で表、裏の出方を書かせるとそんなに長く連続させる人はいないといった話があったような (zati)

@fuzzball [<<|@|>>]
09/02 07:49 @gorry5 ご近所さんから聞き取るんじゃないでしょうか? (soga)

@geimman [<<|@|>>]
09/02 17:47 (@gorry5) @geimman 今は会場でついった眺めてればわりとOKともいう…(苦笑 (gopu)
09/02 17:59 @gorry5 混雑を避けて日がな一日Wi-Fiエリアで情報チェックしたいです(←じゃ自宅でいいじゃん) (zuse)

@kondoujp [<<|@|>>]
09/02 03:46 (@gorry5) @kondoujp 食い物の恨みは恐ろしいのですよ…(ぉぃ (posa)
09/02 03:48 @gorry5 それでこの時間に焼きそば画像だけ 20 も 30 も RT するとか、は、犯罪的すぎるだろう……っ!w (pose)

@megayan [<<|@|>>]
09/02 05:58 @gorry5 聞く相手が当人ではないという場合があるから(例)マンションの管理人 (kugo)

@ohchung [<<|@|>>]
09/02 18:32 デイリー NEWSゴルゴおー is out! URL:paper.li Stories via @SBT13str @samantha_PR_ST @gorry5 (duru)

@tada2done [<<|@|>>]
09/02 06:34 @gorry5 webから入力してもらうわけにはいかないんですかねぇ。紙であれwebであれ、提出したらいくばくかのお金を出すことにして。 (kogu)

@yamachan360 [<<|@|>>]
09/02 14:59 逆に3日レベルなモノに3ヶ月かけてる場合も多く… QT @t_okada @gorry5 プログラムの世界って3ヶ月くらい掛けて作るものを3日くらいで作ることが出来る(そういうことが可能な人がいる)んだけど、それは「3日で作ったような出来」になるんだよね。「3日で… (tori)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/09/02|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]