[最新] ■[前年|前月|前日|2016/05/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
05/11 18:31 (@tokihiro_naito) @yunyundetective @gorry5 @shimaguniyamato 割と最近それを経験した気がするが orz (suri)
05/11 18:37 (@tokihiro_naito) @XAX_jp @sinpen @gorry5 よさげな感じだったのですが、直感的に使えなくてよく分からなかったです…。 (sepa)
05/11 18:57 @syntaxerrors72 RGB信号からみたコンポジット信号は「映像を非可逆圧縮したもの」と考えて差し支えないので、画質的には「失われたものが取り戻せる」わけではないです。ただし、映像の補間技術が日々進歩している分くらいの画質向上はありということで (tudi)
05/11 19:09 (@syntaxerrors72) @gorry5 X1 Twinが出た時に期待したPCエンジンの画質と実際のそれのような感触を思い出しています…… (nano)
--------
05/11 22:20 ? RT @MicomsoftX: [お知らせ] FRAMEMEISTER XRGB-mini CPU Ver2.03を公開しました!RGB入力時の色の再現性向上や出力同期の安定化、そしてビデオ・Sビデオ入力時の調整項目を増やしました。 ダウンロードはこちら。 URL:www.micomsoft.co.jp (pego)
--------

@gorry5 | @syntaxerrors72 @tokihiro_naito @XAX_jp

@syntaxerrors72 [<<|@|>>]
05/11 18:57 (@gorry5) @syntaxerrors72 RGB信号からみたコンポジット信号は「映像を非可逆圧縮したもの」と考えて差し支えないので、画質的には「失われたものが取り戻せる」わけではないです。ただし、映像の補間技術が日々進歩している分くらいの画質向上はありということで (tudi)
05/11 19:09 @gorry5 X1 Twinが出た時に期待したPCエンジンの画質と実際のそれのような感触を思い出しています…… (nano)

@tokihiro_naito [<<|@|>>]
05/11 18:31 @yunyundetective @gorry5 @shimaguniyamato 割と最近それを経験した気がするが orz (suri)
05/11 18:37 @XAX_jp @sinpen @gorry5 よさげな感じだったのですが、直感的に使えなくてよく分からなかったです…。 (sepa)

@XAX_jp [<<|@|>>]
05/11 18:31 作者さん,未だに積極的に開発されてますし (sura)
05/11 18:37 (@tokihiro_naito) @XAX_jp @sinpen @gorry5 よさげな感じだったのですが、直感的に使えなくてよく分からなかったです…。 (sepa)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/05/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]