[最新] ■[前年|前月|前日|2016/05/18|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
05/18 04:18 ついに手持ちのNexus7(2013)のUSB端子にデータが通らなくなった…いよいよこいつは引退ということになるが…代替にもう1台こいつを買わないといけないのかと考えるとぐんにょりやね…(苦笑 (dezo)
--------
05/18 15:49 @Umic_Y_ANG テクスチャありの生ポリゴンならまだsteamあたりに転がってるけど、テクスチャなしだとさすがに難しいか… :D (sibo)
05/18 15:56 @Umic_Y_ANG まあ、「Back in 1995」みたいなのはあるので、今後やるひとはいるかもしれん… :D (sugu)
05/18 16:01 @t_okada 新しい入場制度を作ったからといって収益が上がるわけでもないのが難しいのでしょう…(苦笑 (sesa)
05/18 16:02 (@t_okada) @gorry5 ちゃんと工夫すれば収益に繋がる可能性あると思うけど、そもそも収益を増やしたいというモチベーションがあまり無い感じw (seri)
05/18 16:04 @t_okada ただ単に入場料を2倍3倍にしていくだけで収益上がって混雑も減ってベスト!(ぉぃ (sego)
05/18 17:38 @inuchin lharcの時点で吉崎氏が解凍という用語を使っていますね…それより前のlarcで使われていたかどうかは手元にデータがないです(苦笑 (hika)
05/18 17:41 (@tao_gaku) @gorry5 @inuchin 複数のファイルをまとめる機能があったから、解凍と呼ぶんじゃなかったのかな(はるか彼方の記憶)w (hige)
05/18 17:58 (@inuchin) @tao_gaku @gorry5 日本はlha系は最初から解凍だった記憶ですね。主にパソ通で普及してたので、インターネットとは関係無いような気も・・・w 記憶だと「解凍って日本でしか使ってないよな?」という論議がnetnewsで行われていた気がします(1995年頃) (hori)
05/18 18:01 @inuchin @tao_gaku まあ、インターネット先駆者でパソ通やってなかった人はごく少数だと思うので… (maku)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/05/18|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]