[最新] ■[前年|前月|前日|2016/09/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

09/11 17:49 (@max_2608) 本当に単なる偶然ですが^_^; https://twitter.com/gorry5/status/774871671119446017 (zagi)
09/11 20:59 (@akarikam) The latest デイリー あかりん! URL:paper.li Thanks to @marukun @gorry5 @papanda1234 (hate)
09/11 22:16 ? RT @sinpen: 「「EYERESH for ニンテンドー3DS」(16/10/11までセール中!)のプレスリリース配信経験まとめ」をトゥギャりました。 URL:togetter.com (guka)
09/11 22:23 @shinsan68k デスクトップの話かな…ノートは逆に「いつでも自分でストレージを取り出せるようにしておく」ためにSSDでなくHDDモデルが欲しいのだけど、選択肢が全然ないのよね…w (gego)
09/11 22:30 …てかそもそも、デスクトップはずっと昔から「欲しいスペックのPC」を「吊るしから選ぶ」ことなんかないよね…BTOが普通だし (goda)
--------
09/11 22:38 ? RT @snapwith: 今日の自分的ハイライトはチャレンジャーのラスターは0爆弾ではなくクロックを数えた、だから地獄だったって話。飛田さんと野沢さんが口をそろえたので間違いないだろうw (zuti)
--------
09/11 22:41 世界でどれくらいの人がこのtweetひとつに「驚きと尊敬を持ちつつニヤリとできる」んだろう… :D https://twitter.com/snapwith/status/772096334463729664 (zubi)
09/11 22:41 (@snapwith) @gorry5 クロック数えてラスターなんて本当にあったんだ!? って感じでしたw (zupa)
09/11 22:51 @snapwith 疑似3Dレースの道路みたいなのだと「最初のラスタだけはスプライト割り込み、以降のラスタはクロックで」的な使い方はありそうですが…話からみるに多分「VSYNCから最初のラスタまでをクロックで」だろうということで…面倒すぎる :D (zozo)
09/11 22:53 (@snapwith) @gorry5 チャレンジャーだったので、間違いなくそういうことにw (dasu)
09/11 22:58 @SchmidtRAMONE なにそのやよい軒おかずスティール…(ぉぃ (dabi)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/09/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]