[最新] ■[前年|前月|前日|2016/10/03|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
10/03 05:39 (@usitoramemo) ? RT @SuperturboZ: @gorry5 X1turboは発売時期的に88SRを確認してから開発をスタートしてないと思います。
10/03 05:39 (@usitoramemo) ? RT @ume3fmp: @gorry5 未練がましくがさらにGとかTwinとか系譜の最後まで続いていくとは思いませんで...^^; (hete)
10/03 05:51 (@yukizokin) @gorry5 X1とturboは基本は似たような感じだったから、SRと違って憧れるような感じがなかったのが問題だったのかなと思います。turboが6MHzだったら魅力は全然違っただろうに。 (here)
10/03 07:25 (@SchmidtRAMONE) @gorry5 3インチだったおかげ(?)でメデューサ1号というものがw (mubo)
--------
10/03 13:18 東京の明日の最高気温予想32℃って… URL:www.jma.go.jp (nitu)
--------
10/03 13:31 @Pomamahaun 1週間の献立を考えきるのは結構ムズいので、「先に考えるのはせいぜい半分」「もう半分は使い慣れた日持ちする食材から即興で作れる献立」にしとくのがよいです…ただこれって「週の後半のメニューに生鮮食材が使えなくなってワンパターン化しやすい」のが難点…(苦笑 (nehe)
10/03 14:33 そもそも「地位が低いと思いながら」「既存の音楽文化から評価されたいと思いながら」「本物と言われたいと思いながら」活動していたのかという疑問が残る… (musa)
10/03 15:00 (@AoiMoe) @gorry5 まあでも、実際にその場で曲書いてた人の言なので、本人にはそういう思いがあったってことでしょうねえ。80年代のGMブームのころと比べると、やっぱりCDもあんまり出なくなってたし(といってもスクウェアなんてまだ恵まれてるほうだと思うけど) (rati)
10/03 15:07 (@megayan) @AoiMoe @gorry5 使える音源に制限があってその中で「音楽」を作らなければならなかった頃と、音源自体やその加工まで含めて一般の音楽とさほど変わらないレベル(最早、リアルタイムで「演奏」しなくても良いし)ものを出せる今と比べればねぇ。 (risu)
10/03 15:21 90年代頭といえば、PCEとMDは円熟期、SFCが駆け上がっていくところで、プレステ&サターンでCDDA&ストリーミングに移行してしまう前の「本体サウンドチップ駆動によるゲーム音楽が最高潮に達したところ」という認識がまずある (rupu)

@gorry5 | @AoiMoe @megayan @SchmidtRAMONE @usitoramemo @yukizokin

@AoiMoe [<<|@|>>]
10/03 15:00 @gorry5 まあでも、実際にその場で曲書いてた人の言なので、本人にはそういう思いがあったってことでしょうねえ。80年代のGMブームのころと比べると、やっぱりCDもあんまり出なくなってたし(といってもスクウェアなんてまだ恵まれてるほうだと思うけど) (rati)
10/03 15:07 (@megayan) @AoiMoe @gorry5 使える音源に制限があってその中で「音楽」を作らなければならなかった頃と、音源自体やその加工まで含めて一般の音楽とさほど変わらないレベル(最早、リアルタイムで「演奏」しなくても良いし)ものを出せる今と比べればねぇ。 (risu)

@megayan [<<|@|>>]
10/03 15:07 @AoiMoe @gorry5 使える音源に制限があってその中で「音楽」を作らなければならなかった頃と、音源自体やその加工まで含めて一般の音楽とさほど変わらないレベル(最早、リアルタイムで「演奏」しなくても良いし)ものを出せる今と比べればねぇ。 (risu)

@SchmidtRAMONE [<<|@|>>]
10/03 07:25 @gorry5 3インチだったおかげ(?)でメデューサ1号というものがw (mubo)

@usitoramemo [<<|@|>>]
10/03 05:39 ? RT @SuperturboZ: @gorry5 X1turboは発売時期的に88SRを確認してから開発をスタートしてないと思います。
10/03 05:39 個人的にはVRAMによる漢字表示と640x400カラーは8bitでも出来るし安いよっていう、PC98がターゲットだったように感じます。 (hetu)
10/03 05:39 ? RT @ume3fmp: @gorry5 未練がましくがさらにGとかTwinとか系譜の最後まで続いていくとは思いませんで...^^; (hete)

@yukizokin [<<|@|>>]
10/03 05:51 @gorry5 X1とturboは基本は似たような感じだったから、SRと違って憧れるような感じがなかったのが問題だったのかなと思います。turboが6MHzだったら魅力は全然違っただろうに。 (here)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/10/03|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]