[最新] ■[前年|前月|前日|2017/06/05|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
06/05 13:00 (@Niratama) @gorry5 参加するよー URL:twipla.jp (base)
06/05 14:29 (@hor11) @gorry5 更に言うと1の方がより素の音っぽい音がします。1と2の時間差のせいかも。 (sari)
06/05 14:42 @snapwith とはいえあの時代(1985年くらいまで)はまだマウスが普及してなくて、ドット打ちはPCでもキーボードやジョイスティック、たまにライトペンなんかが普通でしたよね…(苦笑 (sugu)
06/05 14:57 forループは「カウンタ変数の増加ループ」としてしか書かなくなってるな…もちろん他人の(「カウンタ変数の増加ループ」以外の)コードを読むことは珍しくないし、自分のスタイルを真似してほしいとも思わない https://twitter.com/bugnekotinyan/status/871605302994415616 (soba)
06/05 15:17 ちなみにここでいう「?以外のループ」としては「カウンタ減少型のループ」「無限ループ」「ポインタの増加&終端チェックするループ」「for文の書式に収められるのでそこに詰め込んでしまうループ」くらいを想定している (tenu)
--------
06/05 15:21 (@yuu_hawata) @gorry5 「0との比較は減算を伴わないからforループのカウンタは減少カウンタにして0と比較するようにしたほうがいい」と教えられた時代もありましたね。。。 (tone)
--------
06/05 16:35 (@studiomemoru) @gorry5 GORRY先生は無限ループはwhile派なんですか? (muru)
06/05 16:36 @studiomemoru while(!0)派ですね (meku)
06/05 16:41 (@studiomemoru) @gorry5 おお、条件も(1)ではなく(!0)ですか。私はタイプしやすさからfor(;;)派ですね。 (mezo)
06/05 17:47 急遽Windows32bit版USBドライバが動くハードが必要になったが…すぐ動くのはこれしかなかった…w/VAIO typeU発掘 https://t.co/bbCjcgCEzP (gote)
06/05 18:48 と思ったら64bit版ドライバ見つかった…Win10でも動いてめでたし :D (bipe)

@gorry5 | @hor11 @Niratama @studiomemoru @yuu_hawata

@hor11 [<<|@|>>]
06/05 14:29 @gorry5 更に言うと1の方がより素の音っぽい音がします。1と2の時間差のせいかも。 (sari)

@Niratama [<<|@|>>]
06/05 13:00 @gorry5 参加するよー URL:twipla.jp (base)

@studiomemoru [<<|@|>>]
06/05 16:35 @gorry5 GORRY先生は無限ループはwhile派なんですか? (muru)
06/05 16:36 (@gorry5) @studiomemoru while(!0)派ですね (meku)
06/05 16:41 @gorry5 おお、条件も(1)ではなく(!0)ですか。私はタイプしやすさからfor(;;)派ですね。 (mezo)

@yuu_hawata [<<|@|>>]
--------
06/05 15:21 @gorry5 「0との比較は減算を伴わないからforループのカウンタは減少カウンタにして0と比較するようにしたほうがいい」と教えられた時代もありましたね。。。 (tone)
--------

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2017/06/05|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]