[
最新
] ■[
前年
|
前月
|
前日
|
2017/10/17
|
翌日
|
翌月
|
翌年
] ■表示[
全て
|
@gorry5のみ
|
個別
]
■グループ[
Mention
] ■その他[
Twitter:@gorry5
][
日記
] ■[
twtlog 20100921a
]
10/17 03:58
(
@gorry5
)
@kondoujp
ところで、この一連の話はここまでの理論だと「相手の同意なしに公開してはいけない話」な気がするけど、どうなのかしら?
(nonu)
10/17 03:59
(
@kondoujp
)
@gorry5
あー、途中で一応言ってるけど、「ただの撮影も同意は必要」ですよ。「公開範囲なし (個人的に楽しむだけ)」でも同意は必要だと思ってますので。
(noho)
10/17 03:59
(
@kondoujp
)
@gorry5
その上で、お互いの関係性的に「特に "公開するよ" と言われていない限り、この人は公開しない」という場での撮影とかなら、まぁ「この人ならいいよね」というのは、暗黙的にはアリという感じですね。
(nomo)
10/17 03:59
(
@gorry5
)
@kondoujp
いや、「画像や映像でなくても、相手の行動を同意なしに他人に伝えてる」ことになるよね、という話
(nori)
10/17 04:01
(
@kondoujp
)
@gorry5
あー、基本的にはその辺はありますねー。「〇〇さんみつけた」とかも、そういう話ではありますね。ただ、「肖像権の侵害は、もう一歩先の話」ですかね。
(noro)
--------
10/17 04:02
(
@gorry5
)
@kondoujp
いや、えーと「近藤さんがこの話をすることについて相手には同意を取りましたか?」という話。映像だろうが画像だろうが文章だろうが記憶だろうが大差ないよね…という話
(noza)
--------
10/17 04:13
(
@kondoujp
)
@gorry5
いくつかの話に飛んだのでどの話かなって点はありますが、「あいつ画像消せよ」については、目の前で画像消さないならこの話を今後広めるというのはサシで通告して、その場で「それでいい」とは言われてますね。
(haku)
10/17 04:14
(
@kondoujp
)
@gorry5
その辺で裁判沙汰になったとしても、普通に「あのお店でテーブルに iPad 叩きつけて破壊した」周りのアクションについて、完全に説明できる情報はありますし、その辺は特に問題ないですね。
(hasu)
10/17 04:16
(
@kondoujp
)
@gorry5
その上で、「当事者が行った行為」を広めることについては、私は別に「同意が必要」とは言ってないので (あくまでも、撮影行為や、その画像を広める範囲についての同意が必要という意識しかない)
(hata)
10/17 04:16
(
@kondoujp
)
@gorry5
で、その辺が「相手の肖像権にある」というつもりでしかないので、「どの辺が気になったのかな?」という感じはありますね。
(hatu)
10/17 04:19
(
@gorry5
)
@kondoujp
なぜそのことが「撮影」についてしか言及されないのかということと、「写真に含まれたら何が何でも肖像権を振りかざせると思うのか」ということが気になります
(haha)
■グループ[
Mention
] ■その他[
Twitter:@gorry5
][
日記
] ■[
twtlog 20100921a
]
[
最新
] ■[
前年
|
前月
|
前日
|
2017/10/17
|
翌日
|
翌月
|
翌年
] ■表示[
全て
|
@gorry5のみ
|
個別
]