[最新] ■[前年|前月|前日|2017/10/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
--------
10/30 00:08 @pacf これ、「12/8拍子で付点四分音符=150」で楽譜が書かれてるのが「三連符を楽譜に書くのがめんどくさい」って事情だけだと思うので、打ち込み時は「八分音符を四分三連符に置き換えたうえで、速度は四分音符=150」にするのが適切だと思うのです (su)
--------
10/30 00:20 (@pacf) @gorry5 めんどくさい、ってよりはパソコンのMMLで打つの想定する、或いは予め作ったりした時に3連符がやばくて引き伸ばしたのかなーとか。(実際今作ってるのも三連符対応してないし)
10/30 00:23 (@pacf) @gorry5 いや、ちょっと混乱してた。付点四分音符=150 は 四分音符=225 と同じなんで、三連符関係なく謎な速度表記、ってことに… (keki)
10/30 00:25 @pacf このときって「(ツール上のほぼバイナリな)演奏データを見て手で譜面に書き取っていた」と聞いているので、「24/60秒と8/60秒の音符」を「四分音符と三連符」で書きとるよりも「付点四分音符と八分音符」で書きとるほうが楽だった、という事情なはずなのです (keha)
10/30 00:31 (@pacf) @gorry5 なるほど。まあ64連3連符を単位1とした時に四分音符=150になるのでそういうことなんだろうなあとは思うんですが。(今のとこ手元の音源では微妙に早いのが気にはなりますが) (koko)
10/30 00:34 @pacf MMLで書かれるくらいの環境だと、「演奏速度の分解能が荒い」ことは十分にありえます。「T150で四分音符4つ」と「T225で付点四分音符4つ」が同じになるかどうかをまず調べるのがよさそう。そもそもT225で正確に225bpm刻めているかどうかも調べたほうがいいのかな… (kode)
10/30 00:43 (@pacf) @gorry5 smile basicでMMLのエンコーダ書いてたんですが今のとこ遅延はないので150四分音符と225付点四分音符は同じ(はず)です。速度僅かに早いってのはNG総集編付録CDをPCで速度取ったもので、別のCDとかではまだ試してないです。 (sihe)
10/30 00:44 @odilon_japon @syntaxerrors72 SCARTでRGBに対応していても、60Hzに対応したモニターでないと表示できないですよね…国内TVはほぼ使えず、輸入品やPC用モニターを使わないと映らないはず (siza)
10/30 07:43 (@odilon_japon) @gorry5 @syntaxerrors72 はい、その通りです。だからフランス国内のメガドライブは50hzです。
10/30 14:38 ん、東京は木枯らし観測にしたのか…気温以外は条件合致間違いなしだけど URL:www3.nhk.or.jp (zigi)
10/30 17:11 @alps_cherry @jihanki_lunch あら大変でした…バッテリー復活はどうしましたか?
10/30 17:11 1.押しがけ
10/30 17:11 2.ブースターケーブル
10/30 17:11 3.外部電源
10/30 17:11 4.JAF (sipa)
10/30 17:22 (@alps_cherry) @gorry5 @jihanki_lunch 2番でなんとか…。
10/30 17:26 @alps_cherry @jihanki_lunch 持っててよかった…うちもブースターケーブルと牽引ワイヤーは常備だったりします :D (sodo)
10/30 17:28 (@alps_cherry) @gorry5 @jihanki_lunch しばらく積んでなかったんですが、他の車に繋げる機会があって

@gorry5 | @alps_cherry @odilon_japon @pacf

@alps_cherry [<<|@|>>]
10/30 17:11 (@gorry5) @alps_cherry @jihanki_lunch あら大変でした…バッテリー復活はどうしましたか?
10/30 17:22 @gorry5 @jihanki_lunch 2番でなんとか…。
10/30 17:22 平日早朝なので、繋いでくれる人もなかなかいない中
10/30 17:22 直売所開店待ちで並んでいたおじーちゃんにお願いして何とかなりました (seda)
10/30 17:26 (@gorry5) @alps_cherry @jihanki_lunch 持っててよかった…うちもブースターケーブルと牽引ワイヤーは常備だったりします :D (sodo)
10/30 17:28 @gorry5 @jihanki_lunch しばらく積んでなかったんですが、他の車に繋げる機会があって
10/30 17:28 そのまま積んでおいて助かりました (tasu)

@odilon_japon [<<|@|>>]
10/30 00:44 (@gorry5) @odilon_japon @syntaxerrors72 SCARTでRGBに対応していても、60Hzに対応したモニターでないと表示できないですよね…国内TVはほぼ使えず、輸入品やPC用モニターを使わないと映らないはず (siza)
10/30 07:43 @gorry5 @syntaxerrors72 はい、その通りです。だからフランス国内のメガドライブは50hzです。
10/30 07:43 しかしPCエンジンは60hzのまんまです。
10/30 07:43 なぜなら実はフランスでは古〜いテレビ以外はもう60Hz対応していまし… https://twitter.com/i/web/status/924768456569798656 (mota)

@pacf [<<|@|>>]
--------
10/30 00:08 (@gorry5) @pacf これ、「12/8拍子で付点四分音符=150」で楽譜が書かれてるのが「三連符を楽譜に書くのがめんどくさい」って事情だけだと思うので、打ち込み時は「八分音符を四分三連符に置き換えたうえで、速度は四分音符=150」にするのが適切だと思うのです (su)
--------
10/30 00:20 @gorry5 めんどくさい、ってよりはパソコンのMMLで打つの想定する、或いは予め作ったりした時に3連符がやばくて引き伸ばしたのかなーとか。(実際今作ってるのも三連符対応してないし)
10/30 00:20 付点四分音符=なんて普通書かないですしね(笑 (kumi)
10/30 00:23 @gorry5 いや、ちょっと混乱してた。付点四分音符=150 は 四分音符=225 と同じなんで、三連符関係なく謎な速度表記、ってことに… (keki)
10/30 00:25 (@gorry5) @pacf このときって「(ツール上のほぼバイナリな)演奏データを見て手で譜面に書き取っていた」と聞いているので、「24/60秒と8/60秒の音符」を「四分音符と三連符」で書きとるよりも「付点四分音符と八分音符」で書きとるほうが楽だった、という事情なはずなのです (keha)
10/30 00:31 @gorry5 なるほど。まあ64連3連符を単位1とした時に四分音符=150になるのでそういうことなんだろうなあとは思うんですが。(今のとこ手元の音源では微妙に早いのが気にはなりますが) (koko)
10/30 00:34 (@gorry5) @pacf MMLで書かれるくらいの環境だと、「演奏速度の分解能が荒い」ことは十分にありえます。「T150で四分音符4つ」と「T225で付点四分音符4つ」が同じになるかどうかをまず調べるのがよさそう。そもそもT225で正確に225bpm刻めているかどうかも調べたほうがいいのかな… (kode)
10/30 00:43 @gorry5 smile basicでMMLのエンコーダ書いてたんですが今のとこ遅延はないので150四分音符と225付点四分音符は同じ(はず)です。速度僅かに早いってのはNG総集編付録CDをPCで速度取ったもので、別のCDとかではまだ試してないです。 (sihe)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2017/10/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]