11/13 10:23 …しかしこの「日記.doc」を今のMIROさんが読んだらどう思うだろうか… :D… https://twitter.com/i/web/status/929882060453322753
(metu)
11/13 12:57 @whitemage ムービープレイヤーの場合は「スピーカーの遅延をあらかじめ折り込んで(少し先の音声を)送出する」ものも少なくないんですが、Vitaのそれはどうなのかしら…
(pasu)
11/13 13:53 「2003年に」と言うよりも「RFC3629で」と言ったほうがより親切。この時に「31bitのUCS-4」から「21bitのUnicode」を扱うとなったため…でいいのかな https://twitter.com/sinpen/status/929905132183044098
(saro)
11/13 16:15 (
@whitemage)
@gorry5 青歯の仕組みあまり理解していないのですが、デバイスの遅延特性をソース側が知り得るのでない限りこのイヤフォンは他のデバイスより遅延が多そうなので厳しそうです。スマホやPCでの映画視聴でクチパクとセリフ音声にズレがあるのが明らかにわかるレベルらしいので…
(miru)
11/13 19:02 あれー雨の予報なんて出てたっけ…と思ったが「夜遅く」で付いてたのね…まだ遅くない気がするけど :D
(za)
11/13 10:59 高校の学祭用に作られていたん… https://twitter.com/i/web/status/929891006643707904
(ruso)
11/13 11:27 ベーマガプログラム掲載!!!ボクは投稿して未だに連絡がありま(ボツった模様w
(gazi)
11/13 15:05 BGMがADPCMによる再生と最初は気づいて… https://twitter.com/i/web/status/929953047375110144
(nini)
11/13 12:07 僕もX1ユーザーです。X1c持ってました。X1でもベーマガに投稿したのですが掲載されませんでしたね;;MZ-25… https://twitter.com/i/web/status/929907535720595456
(zutu)
11/13 15:54 第二部はプレゼント沢山ゲーム大会!… https://twitter.com/i/web/status/926082519279157249
(heri)
11/13 16:15 @gorry5 青歯の仕組みあまり理解していないのですが、デバイスの遅延特性をソース側が知り得るのでない限りこのイヤフォンは他のデバイスより遅延が多そうなので厳しそうです。スマホやPCでの映画視聴でクチパクとセリフ音声にズレがあるのが明らかにわかるレベルらしいので…
(miru)