[最新] ■[前年|前月|前日|2018/09/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

09/11 04:45 ・不気味な操作音は入力音声とは別系統で鳴っており、1ヶ所パターンカットで消せ… https://twitter.com/i/web/status/1039238167189049344 (nupi)
09/11 18:05 そういえば、先日 https://twitter.com/gorry5/status/1023281618620825600 これで見つけたPC-8801mkIIと一緒に出てきた、高解像度RGBディスプレイPC-KD551。88mkIIや PC-9801Fくらいとの組み合わせで売られていた… https://twitter.com/i/web/status/1039439398234861568 (giko)
09/11 18:05 このPC-KD551、アナログRGB出力PCに繋いでみたことがあるだろうか? PC-8801mkIISRはアナログRGB出力になって、ディスプレイもPC-KD851に代替わり。アナログRGBのDIN15pからデジタルの角形8pへ繋… https://twitter.com/i/web/status/1039439401640554496 (gisa)
09/11 18:05 で、接続…文字崩れ。これは、デジタルRGBの信号出力が1.0Vp-pなのに対して、アナログRGBのそれが0.7Vp-pであることに由来していて、「1ピクセル分の長さの0.7V信号では光らない」ことによるもの。2ピクセル以上のときだ… https://twitter.com/i/web/status/1039439404333297664 (gisu)
09/11 18:05 実は、このような動作の確認に便利なのがMZ-2500。このマシン、同じ映像出力端子からデジタル/アナログを切り替えて出力できるのですよ…しかもソフトスイッチでなくハードウェアでリアルタイムに切り替わる https://t.co/8Nlfjd17FQ (gise)
--------
09/11 18:05 MZ-2500からPC-KD551へデジタル出力。当然ながら普通の表示、下のカラーバーの1-8はアナログRGBによる暗い色だが、下3ビットのみ見て原色で表示されている https://t.co/4mPlBTFD9B (giso)
--------
09/11 18:05 MZ-2500からPC-KD551へアナログ出力。青色だけが1ピクセルの電圧変化に追従しているのがわかる。あと下カラーバーのアナログRGBによる暗い色は黒とみなされている https://t.co/kt84EyS5WU (gita)
09/11 18:05 本来はどういう出力なのかなーというのが以下、MZ-2500から液晶モニタ「cocopar13.3インチ」への出力。この液晶モニタは24kHzを普通に食えるので https://t.co/IRen4OLOzJ (giti)
09/11 18:05 ちなみに同じMZ-2500からココパーへ15kHzで出力。やっぱレトロPC使いにはこのモニタ便利だわ… :D https://t.co/8yZIgPlWdX (gitu)
09/11 18:05 おまけ。PC-KD551に15kHzを入れても当然ながら同期とれないぞっ…と :D https://t.co/kRcXU8XLHN (gite)
09/11 18:06 (@Madoka___) @gorry5 ……MZ-2500を持っている人は、そうそういないのではと言うツッコミが来るに10カノッサw (giri)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2018/09/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]