[最新] ■[前年|前月|前日|2019/01/10|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
01/10 19:04 よし、おおむね完成/Arduino uno単体で15/24/31kHzRGB映像信号生成実験成功 https://t.co/7b8CkbPFbU (himi)
--------
01/10 19:04 Arduino uno単体で15/24/31kHzRGB映像信号生成実験続き。DIP SWでとりあえず8種類の映像信号を出せる https://t.co/AudZR8GSSS (himo)
01/10 19:11 オリジナルはこれ URL:forum.arduino.cc 「Turn your Uno into a VGA output device!」。原理としては「16bit Fast PWMでHSYNC信号を生成し、それを基準… https://twitter.com/i/web/status/1083305074783182848 (henu)
01/10 19:11 シールドにはVGAコネクタ、HSYNC/VSYNC用の抵抗470Ωx2と、RGB用の抵抗150Ω、画面モード切替用のDIP SWだけ。Arduino初めてだけど、これくらいなら難しくないッス :D (hene)
01/10 19:12 @kei8774 まさにそのために作ったもので… :D (hega)
01/10 19:16 (@kei8774) @gorry5 おおおおぉぉ……すばらしいですー!! d(><) (hoto)
01/10 19:29 @Niratama 手許にあったから…実用するにはロータリースイッチあたりがいいんかね :D (meka)
01/10 19:31 (@Niratama) @gorry5 というかなんでもいいけど切り替えやすいスイッチがいいのでは (mehi)
01/10 19:37 なお今回、生成した信号の確認用に導入したオモチャ。資料で入手できた映像信号情報の実機確認もついでに/デジタルオシロスコープ SD1102 https://www.amazon.co.jp/dp/B0784FHXYR https://t.co/bFNP2JLK4z (mobu)
01/10 19:40 @Niratama 実用的にはほぼ1番(ジェネリックな15kHzRGB)固定で済むからな… :D (raga)
01/10 20:04 (@aroideae) @gorry5 @Niratama 基板に無理なく乗っかるのがいいとか (giro)
01/10 20:13 (@aroideae) @gorry5 OWONのデジタルオシロ
01/10 20:17 @aroideae 実は今までオシロ使ったことがなくてですね…使い勝手はよくわからんのです。水八会にでも持ってけばいいか… :D (gogi)
01/10 20:30 (@aroideae) @gorry5 そか、使わせてもらうというのもありか;; (zuke)
01/10 20:31 @aroideae 1kgくらいなので持ち運びも楽 (zuno)
01/10 21:05 にらん来訪。前泊してあす早朝からカニ地獄ツアーにて… (dosa)
01/10 21:19 (@e_manon) @gorry5 そんな時期ですか。ご安全にー! (bubo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2019/01/10|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]