[最新] ■[前年|前月|前日|2019/04/03|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

04/03 17:13 「公開鍵を配る」のは「自分だけが鍵を持ってる南京錠を配る」ようなものです…というのは、確かに楽な説明かもしれない…
04/03 17:13 https://twitter.com/ojigunma/status/964045242620981252 (nuro)
04/03 17:15 (@Kuro_udo) @gorry5 @sarasiru 公開暗号鍵でいちばんわかりやすい例えは南京錠でしょう。宅配ボックスも同じ考え方です。
04/03 18:20 (@pman4416) ? RT @youkan700: @gorry5 昔NHK高校講座の情報でやってたときは、「錠(公開鍵)を送って閉めてもらって、自分の鍵(秘密鍵)で開ける」みたいな説明だったように記憶してます。 (rido)
04/03 20:06 いま扱ってるC++コードがどうも動作がおかしくて、デバッガで追ったら「関数の最後で戻らず次の関数に突っ込む」という現象が。逆アセンブルをみたら確かに関数末尾にret命令が生成されていない…そりゃ突っ込むわw (poga)
--------
04/03 20:06 なんでコンパイラがそんな命令を生成するの…と見たら、「返値が必要な関数なのに関数末尾で『return 返値』がない」コードだった。当然コンパイル時にwarningは出てるのだが、それは「warningでなくerrorでコンパイル停… https://twitter.com/i/web/status/1113397144222715904 (pogi)
--------
04/03 20:06 warningなんか全部潰しとけ…というのはごもっともなのだけど、自分で書いたコードじゃないしな…(苦笑 (pogu)
04/03 20:07 (@ksmakoto) @gorry5 (GCCなら、ですが)利用者が -Werror を付けるべき、ですね (ki)
04/03 20:10 @ksmakoto その場合、現時点でいくつあるかわからないwarningをすべて当方が潰す…という仕事を新たに背負う羽目になりますが…(苦笑 (zu)
04/03 20:11 (@ksmakoto) @gorry5 そこなんですね……warningの種別ごとに個別に選べればいいんですが (kiso)
04/03 20:14 (@Saider51) @gorry5 あのコンパイラ、本当にそこエラーにして欲しいね?。原因わかったときの虚無感ハンパない…… (kipe)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2019/04/03|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]