[最新] ■[前年|前月|前日|2019/06/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

06/06 14:13 (@hn12v1_jp) @gorry5 @SuperturboZ FMのみをCDに収録するは、直接に音源チップの浮動小数点数デジタル出力を展開、サンプリング周波数を変換するでピュアな信号(フルデジタル)が得られる方法があると思います。 (resu)
06/06 14:18 (@hn12v1_jp) @gorry5 @SuperturboZ 例のX68周波数特性は、実はフィルタだけによる物ではなく、
06/06 14:18 (@hn12v1_jp) YM3012周りのホールドコンデンサの計算結果にも入った物。 (repu)
06/06 14:18 (@SuperturboZ) @hn12v1_jp @gorry5 LPFは音質と再現性がトレードオフになるので、どちらにどれだけ振るのか難しい所ですね。DACの手前でデジタルサンプリングする場合はYM3012の有効桁カットも再現しないと聞こえないはずの音が聞… https://twitter.com/i/web/status/1136501522617970689 (repe)
06/06 14:38 (@hn12v1_jp) @SuperturboZ @gorry5 YM3012は10ビット*3ビットシフトアッテネーター。
--------
06/06 14:38 (@hn12v1_jp) 3ビットは0?6状態(7は禁止)、衰減なしと1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64に衰減の状態がある。つまり0?6… https://twitter.com/i/web/status/1136507345104564225 (guho)
--------
06/06 14:43 (@hn12v1_jp) @SuperturboZ @gorry5 データしか見た事もないだが、ヤマハも高性能デジタルフィルタ作った事がある。
06/06 14:43 (@hn12v1_jp) https://twitter.com/hn12v1_jp/status/1132714685839470592 (gehe)
06/06 16:21 (@gorry5) @Niratama 覚えとこう… (puta)
06/06 16:25 (@gorry5) @KawaharaYoui 川崎は出なかった模様…(苦笑 (pupi)
06/06 16:30 (@KawaharaYoui) @gorry5 ありゃ。内陸だけだったかな。 (pedo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2019/06/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]