「日記 1997/07のページ その3」

...X680x0 spirit inside...


「表紙へ戻る」
「会議室」 「ダイジェスト」 「日記インデックス」


Last update: 1998/12/24 23:48:04
Access Count: (start 1997/07/04)

[会議室]・・・日記にツッコミを入れるのにご利用くださいませ。
[インデックス]・・・日記者たちへのリンク集・私が日々読んでいる日記はこちら。
当日記へのリンクは以下参照のこと。


[前日へ続く]

1997/07/21 (月) 晴(片品)

■01 掃除

9:30AM起床。睡眠時間はいつもより少ないはずだが、全然足りない気がしない。なんか心理的あるいは物理的理由があるんかなぁ。朝飯は素麺・・・もうお約束。

食後、撤収に先立ち掃除開始。もうみんな手慣れたもので、サクサク作業は進む。終了は1:00PMころ。

最後に・・・宿帳代わりの「落柿帳」に今回の感想などを記録。今回わしの日記を「普段インターネットなど接触しない」女性陣に見せた効果か、ノートが日記(実際は「日誌」)状態に。うーむ^^;。

■02 てっしゅー

1:30PM、撤収開始。2:30PM、椎坂峠のオルゴール館でおみやげなど購入。5:00PM、関越高坂SAで再集合。7:00PM、淵野辺付近のデニーズで夕飯して解散。帰宅は10:30PM。

今回のまとめ。

  • やはり夜出発は楽らしい。
  • 携帯の電波は風に乗るらしい。
  • ネズミは石鹸を食うらしい。
  • 足の裏は落書きのためにあるらしい。
  • 額の文字は「肉」「骨」「」または「否」らしい。
  • デジカメにはやはりPhotoshopらしい。
  • 携帯通信時の電力消費量はものすごいらしい。
  • 「カイジ」は「疑心暗鬼」を育てたらしい。
  • 山田くんは座布団を全部持っていくらしい。
  • 「投げちゅー」の破壊力は絶大らしい。
  • やはり「ちゃん付け」では呼んでほしくないらしい。
・・・分かるヒトにしか分かんないな^^;。全部分かるのはわしだけだろーし^^;。

帰ったらもうすでにいつもの生活が待っている・・・まずはビデオ消化と日記書きだ^^;。

■03 というわけで、いつもの生活

と思ったが、あまり日記の更新が激しくないようだ。まぁ連休だし、たまには日記を忘れて遊ぶのもよいのかも。なお、スプレー缶は遠慮いたします^^;

掃除部入部おめでとうございます(にやり)

K6に続いてM2とわ・・・脱帽^^;。今週末は・・・予定調整開始。


1997/07/22 (火) 晴

■01 今日のお仕事

週の頭は「仕事先で打ち合わせ」。先日上げた、SSのプレゼン版の全ソースを頂く。とりあえずはこれをPSに移植してみて問題点の洗い出しを行なうことに。

■02 夏休みだべ〜

児童生徒はもちろん、学生もそろそろ夏休みの時期。電車が空いていーねぇ^^。今日も暑いが、これくらいの暑さは健康的でよろしいかと。あとはセミが鳴けば完璧・・・とか思ったらとたんにセミの声。昨日、椎坂峠でもちょっとヒグラシの声が聞けたが、今日はニイニイゼミ。暑さへの耐久度を上げてくれるかのような効果音である^^。

だが・・・ツクツクホウシの鳴き声だけはちょっと・・・夏休みの断末魔の声だし^^;。

■03 今日のポケモン

首藤剛志脚本の回は見逃せず。今日は「ポケモン同志の文字テロップによるセリフのかけあい」が最大の見どころ・・・全身ジェスチャーと声によるいつもの演技により深みを与える効果はさすが・・・なぜおでん屋が出てくるのかは謎だが^^;。サトシに抱かれるピカチュウとか、最後のボケオチ2連発とか、見どころは他にもたくさん。視聴率10%以上という快挙にきっちり応える内容だ。

■04 ふぉろー

ISHファイル・・・今でもNifty経由の相手にはよく使うことになります。

コミケカタログ、もう出ていたのか・・・今日町田通ったときにアニメイトでも福家書店でもまんがの森でも寄ってくりゃよかった^^;(めずらしく寄り道しないで帰った)。なお・・・ウチ(8/15(金) 東地区(東4ホール) ル-24a)はまだ出し物の制作が行なわれていません。ホントにできるんか?^^;。


1997/07/23 (水) 晴時々曇

■01 今日のお仕事

資料整理に明け暮れる。

合間に18日発売雑誌読み(まだ読んでなかった^^;)。ざべ休刊か・・・何度も死にかけたが、ついに憤死か・・・残念^^;。

■02 饅頭がこわい

ふとしたことから、マザボ(GIGABYTE GA-586SVX)を無料ゲット。「なんか壊れちゃったみたいで、MSのOSが動作しなくなっちゃった(OS/2は試しにインストールしたら動いたらしい)からいらない」と廃棄状態だったのを貰いうけてきたのだ。

「MSが使えなくても、FreeBSDでも動けば使ってやろーかなぁ」と思っていたのだが・・・ウチで試したら何も問題なくW95が動いてしまった。パーツの相性問題か、はたまた66MHz×2で動かした(CPUがペンチ133MHzしかなかった・・・向こうでは66×2.5で使っていたはず)からだろうか・・・ま、とにかくもーけものだ^^。

現在・・・ウチの余剰パーツはビデオ・サウンド(586SVXは内蔵だが)・LAN・キーボード・マウス・FDD・SCSIのCD-ROM。ああ、CPUがこわい、メモリがこわい、HDDがこわい、ATXケースがこわい、SCSIカードがこわい・・・っと^^。

おまけ・・・テスト用のパーツ取りにメインデスクトップ機を開けてみたら・・・CPUファンが死亡していた。買ってこないと・・・ってことで、今週末承認か?

■03 間違い電話

夜、たまP来訪。人質帰宅部用品忘れよった・・・許さじ^^。

なんか夏コミの原稿を送りたい・・・ってことで、FAXを貸す。・・・んが、ちっとも相手側が受け取らない。10回もリトライしたがダメ。ためしにその番号に普通に電話してみると・・・知らないヒトが出たそうだ^^;。番号間違えたなぁ?

FAX先にFAXがないと、確か無言電話になるんだよな・・・世の中の無言電話のかなりはFAXとモデムなんだろーなぁ^^;。しかし、間違い相手先がFAXだったら、それはそれで恥ずかしい事態だったに違いない(笑)・・・内容がときメモSSだもんなぁ^^;・・・

■99 今日のゲット

「重役秘書リナ(4)」(楠木あると)・「ナニワ金融道(19)(完)」(青木雄二)をゲット。


1997/07/24 (木) 晴時々曇

■01 今日のお仕事

一昨日受け取った、SSのソース解析開始。・・・うひぃ、機種依存部と非依存部がゴチャゴチャにみえるぅ(まだ解析始めたばっかだが)・・・えらい仕事受けたかもしんない^^;。

午後、別件で仕事を受注、夜打ち合わせ。来週中にツール1本書いて欲しい・・・とのこと。よっしゃ、ボーナス仕事だ^^。一般に、仕事期間が短いほど単価(時価)は上がる。ましてや、他の受注先を探す期間もないようなスケジュールの仕事ならなおさら。今回はまさにこのパターンだ^^。

■02 Flash

Macromedia Flashを試用してみる。最近あちこちで見られるようになってきたので、まぁちょっと研究してみよーか・・・って感じで。

しかし・・・手許に効果的な日本語マニュアルがなくて(DOS/V magazineの付録版だから^^;)えらい苦労。wysiwygなのはよいが、「データの構造原理」が分からないと操作子が何の意味を持つのかがわからない。「どの構造体がどんな構成になっているか、またどんな属性をどうやって操作するのか」がわからないと、wysiwygなんか役に立たないのだ。

まる1日かかって、ようやくある程度解析完了。こんな感じか。

●構造

+ File
  + Scene
  | + Layer
  |   + Frame
  |     + Objects
  |     + SceneSymbol
  |     | + Element
  |     |   + Action(ClickEvent)
  |     + Action
  + Library
    + Symbol
      + Layer
        + Frame(ActionType)
          + Objects
            + Action

●解説

  • 画像の最少単位は「Objects(描画オブジェクト)」である。
  • 動作の最少単位は「Action(アクション)」である。
  • LibraryFrame(ライブラリフレーム)は0個以上のObjectsと0または1個のActionから構成される。
  • LibraryLayer(ライブラリレイヤ)はUp(通常)・Over(マウスカーソル当たり)・Down(Over時にクリック)時の3個と、Hit(当たり判定領域設定)用の1個の合計4個のLibraryFrameから構成される。
  • LibrarySymbol(ライブラリシンボル)は1個以上のLibraryLayerから構成される。
  • Library(ライブラリシンボル)は0個以上のLibrarySymbolから構成される。
  • SceneSymbol(シーンシンボル)はScene上に配置したLibrarySymbolのことで、個々に「Element(エレメント)」と呼ばれる「Down時のAction」を設定することができる。
  • SceneFrame(シーンフレーム)は0個以上のObjects・0個以上のSceneSymbolと、0または1個のActionから構成される。
  • SceneLayer(シーンレイヤ)は1個以上のSceneFrameから構成される。
  • Scene(シーン)は1個以上のSceneLayerから構成される。

●手順

  • メニューの[File]→[New]で新しいFileを作成する。
  • メニューの[Insert]→[Create Symbols]でLibrarySymbolを作成するモードに入る。可動する、あるいはマウスでインタラクティブ動作させるSymbol(特別にButtonと呼ぶ)はすべてここで作成する。Buttonを作る場合は[Button Behavior]をチェックすること。
  • Buttonを作る場合は、Up・Over・Down・Hitの4個のFrameを作成する。Up・Over・Downにはそれぞれの状態の表示を、HitにはOver・Downを起こすための「当たり判定」をObjectsで描画する。
  • 必要なLibrarySymbolを作成したら、メニューの[Edit]→[Edit Movie]でSceneの作成に入る。なお、いつでもメニューの[Edit]→[Edit Symbols]でLibrarySymbolの作成・修正ができる。
  • ここで一度メニューの[File]→[Save as]でセーブを行なってから、メニューの[File]→[Open as Library]でそれを読み、LibrarySymbolのリストを表示させておく。
  • 必要な数だけのLayerを準備し、各Layerに必要なだけのFrameを準備して背景・前景を作成する。
  • 必要なら、Soundによる効果音やActionによるGoto&Play・GetURLなどを必要なFrameに仕込む。
  • 各Layer、あるいは新規に作ったLayerのフレームにLibrarySymbolリストからLibrarySymbolをドラッグ、SceneSymbolとして配置する。Buttonを配置する場合は、メニューの[Modify]→[Element]にてクリック時の動作を設定する。
  • メニューの[File]→[Save]で保存して終了。必要ならメニューの[File]→[Export Movie]でSWF形式で保存することで、HTMLから呼び出せるFlashムービーが完成する。

・・・あぁ疲れた^^;。作品発表はそのうち。

■03 ネットワーク経由散財

(1997/07/25 0:30AMの話)SONYのGPS PCカードが9,980円!?・・・敗北。目指せゲット^^。

■04 再再放送

(1997/07/25 2:00AMの話)この時間に起きている・・・ということは、TVにはEvaの再再放送が流れているということだ・・・しょーがない、見てやるか^^;。

■05 ふぉろー

情報によると・・・FAXは発信音が出るそーです。

わしもSC-88Proだと思います・・・まだちゃんと使い込んでない(一応オーナーです)んで弱いですが。SPICEで耳コピしたい衝動がふつふつと沸いていた・・・ってのは内緒だ^^;。

これ見て思い出したんだが・・・テッカマンの元ネタは確かおとーとが持っていたはず・・・明日にでも聞いておこう^^;。

承認決定。昼頃家を出て、横浜ハンズあたりでちょっとお買い物(Libホルダーの崩壊が近そうなので代替品を探しに行く)してからだから・・・2:00〜3:00PMアキバ参上予定・・・かな。

■06 今日のゲット

「烈火の炎(10)」(安西信行)・「GUN SMITH CATS(8)(完)」(園田健一)・「ブルヴァール(2)」(日生かおる)・コミケットカタログをゲット。


1997/07/25 (金) 曇時々晴

■01 今日のお仕事

ひっさびさに朝からX68でプログラミング。昨日受注した仕事がなんとX68だったりするわけだ。もはや「My first computer」としてのX68は死にかけている(すでに「MDやPCEを所有する感覚」に近いはず)が、「開発機材」としてはまだ現役・・・ということだ^^;。

画像処理システム(というとカッコいいが実は「ドッター機材」だ)の追加ツール希望・・・ってことで、今まで書いた画像処理ツールの準備と、それらの管理用プログラムの作成開始。準備中に引っ張りだしたapicgに不具合が見つかったんで、後ほど更新予定。

・・・更新しました。ついでにsusieも更新。

■02 散財計画

こわがらせてくれる者はいない模様なんで、自分からこわがりに行くことに。問題はどう選択するか・・・だ。

  • 資金・・・Max10万。これは譲らないことにしておこう^^;。
  • 使用目的は・・・FreeBSDで実験用Webサーバーと大容量ストレージ。HDDの速度は遅くても構わず・・・どーせ10Base-Tがボトルネックだ^^;。
  • CPU。K6は使えない(手許マザボはASUSのP55T2P4(Rev2.0)とGIGABYTEのGA-586SVX)ので却下。いちばん無難なのはDOS/VオアシスのPentium(5,000円)だが、スペック(100MHzだっけ?・・・個人用サーバー用途にそんなスペックいらないって話もあるが^^;)や在庫が気になる。AMD-K5とかCyrix-6x86の166MHzあたり(約13,000円)が使えるならそれでもいいんだが、知識薄いんでよくわからんし・・・。
  • メモリ。32MB×2(約25,000円)くらいか。
  • HDD。4GBくらいは欲しい・・・IDEのほうが安い(WDAC34000で約36,000円:現在ウチのHDDは全部WDなんで、IDEなら引き続きWDを希望)が、掘り出し物(同容量で1万円高くらいまで)があればSCSIのほうがいいかな。
  • SCSIカード。余っているSCSI-CDROMを使うため・・・FreeBSDはIDE-CDROMに弱いし。安くDC-390(約8,000円)とかでもいいが、CD-Rを自由に使える環境が今あるから「GEAR付きのFirePort40(約15,000円)」ってのも捨てがたい。
  • ATXケース。アキバで買ったほうが安いが、持って帰るのが大変なんだよなぁ。これは地元で済ませるべきか。
ま、アキバで状況を見つつ、部員の意見も聞きつつ・・・でやろーか。

twotopの通販ページが更新されたんで、比較検討。Quantam Fireball ST4.3Sが46,500円・・・これくらいならいけるか。俺コンハウスでCyrix-6x86(150)が11,800円とか、BuiltUpでK5-133が9,800円とか・・・。

■03 ふぉろー

BIBLO復帰・・・よーやくですね^^。間違いFAX、今日は受ける側に回ってしまった・・・叔父からのFAXだったんだが、FAX回線でないほうの回線に朝っぱらから(Eva見てたんで眠い^^;)かかってきて、うっき〜状態。仕方なく起きて家の回線繋ぎ替えて対処したら・・・内容は「早速だがマシンがトラブった」・・・ひゅるりら〜〜^^;。

■04 今日のゲット

「天からトルテ(2)」(近藤るるる)・「雪の桜の木の下で…」(柊あおい)をゲット。


1997/07/26 (土) 曇夕雨

■01 再起動

10:30AM再起動。遮断の記憶がイマイチ・・・Eva見ながら寝ちまったらしい^^;。

Libホルダー(会ったことがある人はおわかりのアレ)の崩壊が近そうな気配なんで、アキバに行く前に仕入れに行くことに。あんまり売ってないんだよな・・・今のは横浜ハンズで買ったんだが。

このへんで「地元でケース」っつーたら「シスコム」(←きちんと更新せんかい)でおま。春の改装後いっぱいケース置くようになったから。

さぁ、出るか。台風がどーとか言っていたが・・・なるよーになるだろー^^;。

■02 出発

11:00AM出発・・・一路横浜ハンズへ。0:00PM過ぎ到着、店内検索・・・発見。だが緑色しかない・・・店員に聞いてみるが、店頭分しかないとのこと・・・しかたなくゲット。S.I.D.の「25-SD491」なる3セパレートな2ウェイバッグで、背負ってもいーし、付属ベルトでウエストに付けてもいいモノ。これ、メイン部が大容量バッテリ付きのLibrettoがちょうど入る大きさで、サブ2つにPCカードやケーブル、電源がこれまたピッタリ入る。多少(かなり?)仰々しいが、これでLibretto一式を腰にホールディング可能だ。

昼飯にざるそば定食をやっつけて、京浜東北線乗車が1:00PM過ぎ。ヒマなんで日記更新。

アップロードついでにメール受信・・・おや、新しいrefererだ・・・発見。そーいえば・・・日々interlink.or.jpから部員名簿経由で来ているヒトがいたなぁ・・・貴殿でしょうか?^^

■03 宇宙雨中の散財

2:00PM、アキバ到着。沖さんに連絡・・・まだ到着していないとのこと。ノウムやらラジ館やらラジデパやらツクモやらで時間をつぶし・・・コムサテ2で再度連絡、そこで待ち合わせ。沖さんと一緒に、「こんにちは、町田電波です〜」とけんとさんも登場。ここで「横置きATXケース」をマークするが、今買って持ち歩くのは超バカなんでとりあえずほっといて巡回開始。

今日は巡回ルートを詳しく解説しよう。今回のリンクは、「店舗の場所が得られやすい」URLを優先している(だから秋葉原MAPへのリンクがいくつかある)。だいたいいつもこんな感じなんで、この逆に辿れば部員偶然会う確率はグンと高くなるぞ(笑)。

  • ソフトアイランド。今日は掘り出し物なし。
  • ザコン館前。Marさんと合流。
  • T-ZONEアップグレードギャラリー。ここも掘り出し物なし。
  • みのうらさん合流。はーすけさんも合流だ。
  • 俺コン。CPUが安いが、K5や「Lなし6x86」はイマイチ・・・マークだけ。
  • 空が泣き出す。なんとか天気もってくれないかなぁ。
  • パソコンシティ。掘り出し物なし。
  • OVERTOP。イマイチ。
  • フリップフラップ。おぉっと沖さんPCIサウンドカード2種類同時に手を出したぞ。わしはFirePort40をマーク。
  • メッセサンオー。未入部者に部活動勧誘するも失敗。
  • BLESS。K6-166が12,800、WDAC34000(IDE,4.0GB)が36,800・・・敗北。沖さんもHDDゲットのようだ。
  • A-Master。もうこわくないので流し見。
  • 裏TWOTOP(実は本店なんだが)。FirePort40が置いてあるところは少ないんで、事実上こことフリフラとの価格一騎討ち状態だったんだが、フリフラの勝利。
  • オアシス。CPUはもう買っちゃったから用なし。
  • 沖さん、銀行へ実弾補給に。わしはケース買いに備えてキャリーを購入。雨に備えて傘も買うが・・・ピタッと雨がやむ。雨避けになってしまったようだ^^;。
  • Built Up。今日はOut of Target。
  • ここで沖さん携帯に受信あり。ゲスト登場とのこと・・・誰?
  • ソフトクリエイトFM館。メモリはもう安くなかった・・・メモリは神和電機に決定。
  • ゲストと待ち合わせのツクモへ。わしはフリフラへ寄り道してFirePort40を16,800でゲット。
  • 一足遅れてツクモへ。ゲストから謎の紹介を受けるが認識不可。名刺裏にE-mailアドレスを書いてもらって、ようやく認識。ここにいるのが日記でバレないようにしてくれ・・・とのことなので、仮に82BF82E182D582C9というIDでこの日記では認識することにする。
  • 2nd loop開始。82BF82E182D582C9氏の今日の目標はキーボード・・・ってことで、ぷらっとホームでまず参照。
  • 俺コンでも参照。この頃から雨が本格的に降り出す。
  • フリフラでも参照。結局キーボードはぷらっとホームに決定。
  • ぷらっとホーム82BF82E182D582C9氏がキーボード購入。
  • ちょっと早いが呑みに入ろう・・・ってことで、残りの散財開始。
  • 神和電機。返品希望の電話に手を焼いているらしくなかなか応対してくれない・・・しばらくして、ようやくSIMM 32Mx2(EDO,60ns,np)を23,800円でゲット。
  • コムサテ2。例の横置きケースを頼んだら・・・現品のみ・・・危なかった^^。14,500円でゲット。
散財終了は5:30PMくらい?・・・他にもいろいろ散財はあったはずだが、覚えてない・・・スマン。今日もこの後は「天狗」で呑みだ。

・・・計算したヒトへ・・・実は10万円を超えてしまっていたのは内緒だ・・・書いた分だけでも税別104,700円、小物(ケーブルとかCPUファンとか)と消費税を足すと11万突破なのだ^^;。

■04 その後

「天狗」は今日は急速充電状態。何話したかあまり覚えてない・・・何食ったかは覚えてるんだが^^;。8:00PMには店を出ていたハズ。

この後はどんどん歯抜け。わしも新宿まで着いてから、やはり離脱を選択。台風のなか、ATXケース担いでカラオケはやはり負担が・・・^^;。

小田急線内で日記書き書き。これやると家まで近くて・・・適当に書き終わるともう着いているんだもんなぁ。愛甲石田付近はあまり降っていなかった模様・・・帰宅は10:00PM過ぎ。雨にはあまり濡れなかったが、汗と湿気で体ベトベト・・・風呂だ風呂だぁ^^。

まとめ。台風の日はアキバは避けよう。

■05 早速K5

風呂を出て・・・まずメインのデスクトップをバラして、P-133→K5-166・FP-64MB→EDO-64MBにチェンジ・・・スイッチオン!

動かない!?
・・・なんだ、なんかやっちまったかぁ?・・・開けてみたところ、CPUソケットのバーが下りてない・・・おバカ^^;。再度挑戦・・・成功。

ベンチしようと思ったら・・・大ポカ。先日MillenniumのBIOSもマザボのBIOSも入れ替えて、その状態でベンチしてないんだった^^;。ベンチするためだけにCPU差し直すのもめんどーなんで、ベンチは諦め。フルに能力が上がったとしても理論値は25%upでしかないから、まぁいいか。

とりあえずDiabloテスト・・・OK。ゼビもマッピーもOK。MillenniumのBIOSが2倍拡大に対応したらしく、ゼビ&マッピーベンチで「2倍拡大」してもちっともパフォーマンスが落ちない・・・快適だが、つまらん^^;。

■06 ふぉろー

しまった・・・今回のアドバイス・・・わからん^^;。

回転寿司これくらいだけどなぁ・・・わしは。

あ、ズルいぞ・・・今度どーしてくれようか^^。

プログレッシブJPEGじゃないでしょうかね? ここからPluginがゲット可能。


1997/07/27 (日) 晴

■01 FirePort

11:00AM再起動。寝ている間K5のテスト運転をしていたが、とくに問題はない模様。思い立って200MHz設定を試したりしてみるが・・・DOSレベルでなんとか動作する程度。まぁ「秘密」くらいに認識しておこーか^^;。

SCSIカードをAHA-2940からFirePortに換装。実はFirePortに関する情報はまったくなく、FreeBSDで動作するかどうかが不明だったんで、「枯れている」AHA-2940のほうが近道だろう・・・ってことで、Win95メインなメインデスクトップのほうにFirePortを植えることにしたのだ。

起動・・・動かん^^;。・・・そーだ、転送速度落とすの忘れてた。新旧折り混ぜて6台も繋いであったりするもんで、5MB/sくらいまで転送速度を落とさないと動作しないのであった^^;。・・・動作成功。

■02 SMIRNOFF起動

パーツ取りが無事終わったんで、新マシン組み立てを開始。組み立ては順調に終了・・・したが、SCSIのクシ型50P→ハーフ50Pの接続ケーブルが足りないのでセットアップできず。よっしゃ、買い物ついでに昼飯だ。

吉牛で大盛卵味噌汁サラダして、ロケット平塚店でケーブル買って帰宅。SCSI-CDROMを接続、FDをドライブに差し込んで起動・・・しない^^;。30分ほどもあれこれしたが、結局動かず。・・・もしや・・・と思って、メインデスクトップにFDを差してdir・・・エラー。システムディスク壊れてるぅ・・・これじゃ動かんわ^^;。もう1枚システムディスクを作って、新マシン電源ON・・・無事起動。

とりあえず500MBほどパーティションをくれてやり、Win95をインストール。ハードの設定にはDOS/Win95は事実上必須だから、FreeBSDマシンといっても入れておくに越したことはない。ハードウェアの設定を終え、ブートフロッピーを作ってFreeBSDを起動・・・無事ブート。

パーティションはめんどーなので自動。/usrが3GB・・・よしよし。インストール終了、ネットワーク設定・・・マシン名は手許にあった酒から「SMIRNOFF」と命名。FTPとApacheを入れて、sambaの設定をして・・・無事終了。過去何度かのテスト導入の成果か、すんなり成功したなぁ。あとはiij-pppとproxyでオンデマンドダイヤルアップルーター化したいが、まだスキルが足りないので今後の課題。全部書いておいてくれてもいーのに>黒本。

黒本・・・「パーソナルスターターキットFreeBSD」(アスキー出版局・ISBN4-7561-1733-3)のこと(勝手に命名)。今回やったこと分くらいまでは、この本を一度読むだけでできるはず。「オンデマンドダイヤルアップルーター」については、ルーター化するまでの手順まででオンデマンド化の方法は書いていない。後日ルーター化までは挑戦してみようと思うが。

■03 ゲーム批評

TVCMやってる・・・そんなにパワーあるのか!? わし自身はけっこう楽しく読んでいるんだけど。

■04 ふぉろー

GPSカード、48時間経過してしまった・・・ダメだったらしい^^;。

Exifでしたか・・・手許にはない形式だ^^;。拡大縮小ならdjpeg -scale n/m old.jpg|cjpeg>new.jpg(optionは一部省略してます)で済むような・・・ここの写真はPiconaの付属ツールで編集後、同じくこぺるさんとこから持ってきたcjpegでjpeg作成、そこからdjpegで縮小gif展開してサムネイルにしています。


1997/07/28 (月) 曇

■01 今日のお仕事

10:30AM再起動。ボーナス仕事のプログラム初版と見積り書(こんなん要求された仕事は初めてだ^^;)を提出。

そろそろお休みのヒトもいるようだが^^。今日はあちこち飛び回る予定・・・町田は都合3回通過のはずだが、寄るヒマはあまりなさそうだなぁ。

■02 小田急の冷房

過去何度か「小田急の冷房がウンヌン」と書いているが、結局具合を決めるのは「運転手の好み」らしい。今日各停見てて実感したのが「急行通過待ち時間」の差違。同じ日のほぼ同じ時間の同じ場所でも、かたや「1ドアモード」を発動する運転手もあるかと思うと、「2000系で全開モード」のもあったりして・・・うーむ。

「1ドアモード」は、「1つのドアだけ開けて残りは閉めてしまう」というモード。夏冬の車内外温度差が厳しくなる時期によく発動される。「2000系」は他の2600系や8000系に比べるとドアが大きいので、ただでさえ開けっ放しは車内温度環境の一定化には大きな敵なのだ。

■03 router化計画

帰ってさっさと夕飯食って、FreeBSDマシンのrouter化計画を発動。幸い、すぐに資料は見つかったんで、楽かと思ったら・・・とんでもなかった^^;。

パッチ当てとコンパイル・インストール、自動ダイヤルあたりまではサクサク進んだのだ。問題はここからで・・・Win95からルーター接続する方法の資料がぜんぜんなかったりして、やり直しまくり。自分のモデムは配置の問題上外せない(^^;)んで、おとーとからモデムを借りて作業していたんだが・・・モデムの資料がなくてまともにconfigできないせいで、回線は落ちまくりだわ回線が落ちるたびにモデムが凍るわで・・・

ようやくマトモに繋がったのは6:00AM過ぎ・・・あとは明日だ。やっぱネットワークは鬼門だ^^;。

■04 ふぉろー

GPS PCカードの注文後、反応なし・・・駄目メール来てるのか・・・後でこっちからメールして聞いてみよー。GPS1万以下そんなにあったかなぁ・・・あったら土曜日の時点でゲット済みのはずだけど(笑)。

知識なし・・・申し訳ない^^;。

なぜリンク先が主将をさしおいてわしなの?(笑)

■05 今日のゲット

「ぼくんち(2)」(西原理恵子)・「結び屋NANAKO」(渡瀬悠宇)・「もうひとつの九月」(渡部多恵子)をゲット。


1997/07/29 (火) 曇

■01 router化計画続き

起きたら昼過ぎ。なんかコンパチビリティ高めかも^^;。

問題があるのは2.1.7.1-RELEASEというバージョンのせい(実はpppのパッチは2.1.5と2.2以降だったが、patchは成功していたので問題なかろーと思って使っていた)・・・と勝手に決め付けて、厚木ザコンまで2.2以降の版を探しに行く。ちょうどASCII/VとInsideWindowsの発売日だし。

・・・ゲットしてきたのは「はじめてのFreeBSD」(蕗出版・ISBN4-89375-546-3・2.2.2-RELEASE)。インストールしてみると・・・etc/sysconfigがない^^;。rc.confになって、他にもいろいろと変わってしまったらしい。そのくせインストーラはrc.confを書き換える仕様になっておらず、各種設定は全部手で書き換える必要がある模様。・・・やめやめ、2.2.1-RELEASE探しに行こう^^;。

・・・で、結局「FreeBSD徹底入門」(翔泳社・ISBN4-88135-473-6・2.2.1-RELEASE)に落ち着いてしまったりするわけで^^;。しかし、状況はまったく改善されず・・・イライラMAX。そんなとき目にした1行・・・「FreeBSDのPPPではこの方法が完全には実装されていないので、トラブルを避けるために無効にしています。」(P330、lqrについての記述)・・・これか?・・・修正、トライ・・・これじゃん!! バージョンは関係なかった模様。

・・・というわけで、無事router化プロジェクトは成功。今週末はウチに「モバ 持ち」が集まる予定・・・28800bpsじゃDiabloBattle.net多人数プレイはムリだが、多人数同時メールチェックやWeb閲覧には使えるだろー^^。

router(ルーター)ってのは・・・「IPを振り分ける装置」のこと。かいつまんで言えば「電話回線1本で数台のマシンを同時にインターネット接続するための仕掛け」だと思えばよし。

(後日追加)「IPを振り分ける装置」じゃヤバいそーです。「IPアドレスの付け替え装置」くらいがよさそーだ^^;。

テストを兼ねて日記ぐるぐる・・・あれ、気のせいかいつもよりマシンの挙動が軽い(ネットワークが軽いという意味ではなく)気がする・・・router化の思わぬ効果か? Win95のダイヤルアップネットワークって、そんなに重いものだったんだろーか?

■02 FDS-120

SUSIEと一緒に使うことでFDS-120が使えるようになる「GOVERHD」・「FDS120P」を、作者の協力を得てweb掲載。・・・普段ここしか読んでない人向けの情報でした^^。

■03 ふぉろー

カウンタ・・・画像来なくて読めず^^;。こっちのカウンタは「スクロールさせるのがめんどー」なので読めないっす^^;。

人間誰しも、「押すな」とあったら押してみたくなるものです^^。

■04 今日のゲット

「ふたりで朝まで」(二宮ひかる)・「くろこだいるダディ」(一色登季彦)・ASCII/V・InsideWindowsをゲット。


1997/07/30 (水) 曇

■01 router化計画まだ続き

ようやく導入が終わって安心していたところ・・・「DHCP入れれ〜」と催促の電話。なんか知らんが、入れてたら1日終わっちゃいました^^;。

とりあえずは出来上がったが・・・現在の問題。

  • ppp接続中(あるいは-autoで待機中)にLAN接続されたマシンからサーバーにtelnetでloginしようとすると、サーバーが向こう側のネームサーバーを見に行ってしまう。pingやtracerouteだと見に行かないんだけど。
  • サーバーのppp接続が行なわれていないときに、LAN接続されたマシンからサーバー経由で向こう側をアクセスしに行った場合、ppp接続は成功するがその後のパケットが送られてこない(あるいはこっちのパケットが届いてないのか?)。再度アクセスすると以後は正しく動作する。
  • LAN接続されたマシンからサーバー経由で向こう側にtracerouteすると、向こう側のネームサーバーまでの間にある「中継器」のトレースが失敗しているという報告が出る。ネームサーバーの向こう側はちゃんとトレースするんだけど。

明日にでも、今回の作業のドキュメンテーションをやっておこう。再インストール時にまた悩むのイヤだし、同じことしよーとするひとがいるかもしれんし。

仕事は?・・・って、今週は開店休業みたいな状態・・・データ来てないし。でもまともに寝ないでネットワーク設定やってるなんざ、仕事と何が違うんだろーか^^;。

■02 x2モデム

いつまでもおとーとのモデムを借りている・・・ってのもナニなんで、ひとっ走りしてモデムをゲット。な〜んとなくx2(56kbps)対応モデムにしてみた・・・プロバは未対応だが^^;。

遠くまで出るのも面倒だったんで厚木のαランドで買ったんだが、アキバ並みの価格だった模様。あぁ、散財は尽きることなし。

■03 ふぉろー

先日の「interlink.or.jpな方」はTomoyuki Ono氏だったようだ。なんだ、あんどぅ〜氏の「大家さん」だったのね・・・当たらずとも遠からずだったわけだ^^;。

そっか、車掌を忘れてた・・・^^;。

ウチからは軽いんで、上がいいっす・・・自己中だなぁ^^;。


1997/07/31 (木) 曇午後晴

■01 router化計画ドキュメント化

・・・の前に日記ぐるぐる。動作は順調。

巡回中にこんなものを忘れていたことに気がつく。これも読んでおくんだった^^;。・・・そーいえば、アーカイブがネスケでは正しく取れない・・・ヘルパー設定で.gz=application/x-gzipしてもtext/planeで取ってしまって、デコードできない・・・仕方なくIE起動。なぜかこっちでは取れるんだよなぁ。

ドキュメント化開始・・・資料整理中にhosts, lmhosts, smb.confあたりをいじり始めたら止まらなくなって・・・気がついたら昨日の問題はすべて解決していたのだった^^;。おかげでドキュメント化はあまり進まず^^;。

最後まで残ったのが「ある特定マシンだけが、起動するとサーバーにダイヤルアップを始めさせてしまう」問題。オチは昔設定したネットワークプリンタの残骸だった・・・一度削除して、再登録したら問題は解消。みんなこんなに苦労して設定しているんだろーか?

今回いろいろと書籍やオンライン文書を漁ったが、各々の設定の資料はあっても「ネットワークシステムを組み上げるための総合的資料」は結局発見できなかった(あったら教えてください)。今回悩みまくった問題なんざ、「完成したネットワークシステム」を一度見ればすぐ解決する問題ばかりのような気がする。ドキュメントはこの方向、つまり「ウチのネットワークシステムを構築するためのガイド」として書くことにしよう。ネットワーク設定・管理を行なう業者が儲かるわけだ、まったく^^;。

そーいえば・・・ルーター経由なインターネットアクセスで不便な点がひとつあるんだった。「モデムインジケータ」に相当するものがないせいで、「いつデータが来ているかわからない」のがストレスになることがあるのだ。どことは言わないが、遅いサイトにアクセスしたりするとうっきー度急上昇^^;。

■02 VisualSpice

のなか氏(←空やんか(笑))からVisualSpiceなるものを制作しているとのニュース。ようやくDOSから解放される・・・と喜ぶヒトは多いんだろうか?

でも、インストールには事実上DOSが必須だから、結局は逃れられないと思う^^;。

■03 日記カウンタ

今週頭からちょっと鈍り気味・・・1割くらい減ってる。それでもトップページの約2倍のアクセス量だが。夏休みなヒトが多いせいかな? ログ解析して「.co.jpとそれ以外」の比率で比べればそれっぽいことはわかると思うんだけど。

■04 ふぉろー

セーブしてねー・・・ヒマさえあればセーブしてるな、わしは^^;。昔ESC-H(今もwzはed-bindにしてあるから使えるけど^^;)、今CTRL-Sで済むし。

こっちでも飛んでる・・・ウチみたいに、「編集マシンと保存ドライブのマシン」が別なのって、安全性からみればかなり有利なのかもしれず。例えば「インターネット関連のファイル(webページとかメールとか)」は全部Librettoがサーバーだから、Librettoが落ちない限りまず平気。いくらWin95が落ちやすいからって、ファイルサーバーしているだけなら簡単には落ちないし。

上参照・・・なわけで最初からHTMLで書いてます。

Mum Blade・・・ドハマリこいたゲームだったなぁ。X1版は攻撃の効果音がかっちょよくて(ただのPSGノイズのはずなんだが)、思わずテンキーに力が入ったもんです。・・・その後、PC-88でやって効果音の悲しさにシオシオになったっけ^^;。

■05 今日のゲット

「東京大学物語(19」(江川達也)・「遊撃宇宙戦艦ナデシコ(2)」(麻宮騎亜)をゲット。


[後日へ続く]

http://www.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199707c.html#DIA_19970731
(各段落へのリンクは"#DIA_????????_01"などとしてください)

Last update: 1998/12/24 23:48:04
Access Count: (start 1997/07/04)

メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki Goto / GORRY / gorry@shonan.ne.jp]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「ダイジェスト」 「日記インデックス」