トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

GNS4.0beta の履歴(No.7)


GNS 4.0beta開発ページ

GNS 4.0betaの配布と議論を行います。

オンラインヘルプ

ダウンロード

  • [20050907b]
    • gns400_20050907b.tar.gz (UNIX用)
    • gns400_20050907b.zip (Windows用)
    • mkup.html, config2_sample.phに未修正部が残っていたのを修正。
      (mkup.html, config2_sample.ph)
    • FLAG_TBCMVIEWの設定が抜けていたのを修正。
      (config_sample.ph)
    • $TBCM_MAILTO, $TBCM_BASEURLを$TB_MAILTO, $TB_BASEURLと書いていたのを修正。
      (tb/config_sample.ph, ヘルプ)

コメント・バグレポート

  • install.sh内の if [ -e ... ] の -eは、kshやbashにはあるのですが、(solarisの)shには無いので途中でアボートしてしまいます。(-fとかで代用できそうですけど) -- ゆう 2005-09-07 11:51:14 (水)
  • install.sh内、13行目path_nkf -> path_mail(コメントですけど)、20行目orig_path_nkf->orig_path_mail、107行目、133行目orig_nkf_perl->orig_path_nkf、108行目、134行目orig_mail_perl->orig_path_mail、137行目replace.sed->../replace.sed(コメント内)。取り急ぎご報告まで。 -- ゆう 2005-09-07 12:42:49 (水)
  • 以上、20050907aで修正しました。ありがとうございます。 -- GORRY 2005-09-07 20:40:06 (水)
  • ヘルプのWWW環境の日記マスタ入力フォームスクリーンショットと実際の入力フォームが異なるようです。たとえば、ヘルプではデータベース呼び出しがメニューになっていますが、実際のフォームは個別ボタンになっています。 -- ゆう 2005-09-07 22:28:36 (水)
  • 度々すみません。gns400/config.phにFLAG_TBCMVIEWに関する設定行がありません。また、tb/config.phのBASEURLとMAILTOのプリフィックスがTBCMではなくTBになっています。よろしくお願いします。 -- ゆう 2005-09-07 22:47:54 (水)
  • 他にも未修正部分がいくつかありました。合わせて20050907bで修正。 -- GORRY 2005-09-08 01:23:06 (木)
  • hauNのようにsuEXECが動いていると、SSIのexecで引数が渡せません。よって、digestdiary.htmlでコメント数を得るためにtbc.cgiを呼び出してもサーバーではじかれてしまい、[ViewLog]と数字が表示されません。何かいい方法ないでしょうか....。 -- ゆう 2005-09-10 03:50:10 (土)

過去のファイル

[>> GNS配布ページへ戻る]