Navigation Log - なびろぐ -
2008/07版 その2

...X680x0 spirit inside...

Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:01 JST
Access Count: (start 1997/07/04)
この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
ゆゆ式 6巻 []
ゆゆ式 6巻
Amazonほしい物リスト


2008/07/11 (金)

あさ〜 (生活)

_ 0600充電開始、1300再起動。


今日のお買い物 (買い物)


肉体会 (肉体会)

_ いつにない早期集合率で最終14人。iPhoneとGX200と夏の予定と。


2008/07/12 (土)

あさ〜 (生活)

_ 0600充電開始、1300再起動。


一日 (生活)

_ 録画の消化だけで終わる。


今日のお買い物 (買い物)


2008/07/13 (日)

あさ〜 (生活)

_ 0600充電開始、1300再起動。


一日 (生活)

20080713 寿司@たから舟
寿司盛り合わせ
寿司盛り合わせ
新子
新子

_ 金曜にスカパー!光のフレッツTV化が完了。BSコンバータを外して、代わりに分波器でBSを取り出すように変更。

_ 夜、たから舟で4人。新子の4枚?付けとか。


2008/07/14 (月)

あさ〜 (生活)

_ 0600充電開始、1300再起動。


一日 (生活)

_ 特殊モード1日目。


2008/07/15 (火)

あさ〜 (生活)

_ 0600充電開始、1300再起動。


一日 (生活)

_ 特殊モード2日目。


2008/07/16 (水)

あさ〜 (生活)

_ 0600仮充電開始、0730再起動。


鉄道博物館 (イベント, 写真)

_ ちょー久々の朝ラッシュ電車。いやーん。

_ 鉄道博物館駅でフォトラリー写真撮影のあと入場、にらんと合流。

_ まずパークゾーンのミニ運転列車。にらんがダッシュで先にチケットをゲットしていたので、すぐ乗車可能に。251成田エクスプレスのにらん運転を後ろから撮りまくり。ついでにミニはやても乗車。

_ 軽く昼飯。期間限定ハチクマライス。

_ 館内ヒストリーゾーン。普通に撮りまくり。平日のはずだが休日だといってもおかしくないくらいには人がいる・・・休日だったらどうなるんだろう・・・(苦笑)。

_ 臨時で空きができたジオラマ見物に滑り込み。お子様のはしゃぎようったら。

_ C57ターンテーブル回転イベント発動。1周を100枚かけて撮影。

_ あとは教育系ゾーンを回って、最後にパノラマデッキ・・・くそ暑くてすぐ戻る。

_ 妙にあちこち行列があると思ったら、今日は限定SUICAの発売日でそれに並んでいる列だったらしい。今更並んでゲットできるとも思えないので見ないふり。

_ 最後に土産を買って撤収。大宮駅で軽くうどんを食ってケホで離脱。


2008/07/17 (木)

あさ〜 (生活)

_ 2200充電開始、0400再起動。


川崎大師風鈴市 (イベント, 写真)

_ 恒例の風鈴市、今年もなんとか行ってきた。

_ 暑さでやられ気味で成果はいまいち。しかしGX200による「風鈴の口の中にレンズを突っ込んで撮影」を思いついてこれがなかなか面白く。「口径が小さくて広角でマクロ1cmまでピントが合う」こいつらにしかできない技ではある。

20080717 第13回川崎大師風鈴市
第13回川崎大師風鈴市
第13回川崎大師風鈴市
風鈴:ひょうたん
風鈴:ひょうたん
風鈴:南部鉄
風鈴:南部鉄
風鈴:びーどろ
風鈴:びーどろ
風鈴:大師赤
風鈴:大師赤
風鈴
風鈴
風鈴:ウィンドチャイム
風鈴:ウィンドチャイム
風鈴:真鍮
風鈴:真鍮
風鈴:いろり
風鈴:いろり
風鈴:ふくろう
風鈴:ふくろう
風鈴:猫
風鈴:猫
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴:金魚
風鈴:金魚
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴の中
風鈴:大師白
風鈴:大師白
大本堂
大本堂
古代蓮
古代蓮
仲見世通り
仲見世通り
ゆり
ゆり
噴水と散歩
噴水と散歩

夏の山小屋0日目:出発 (イベント)

_ 1900出発・・・の予定だったが1930に。塩兄と福原さん乗っけて2045。

_ ずっと下道で所沢ICまで、関越へ上がって2300高坂SA。

_ 沼田で下りていつものセブンイレブン・・・尾瀬岩鞍のゆり園の無料チケットを配布していたのでゲットしておく。

_ 2530山小屋着。すぐひだまりスケッチで和んでから到着処理。

_ 2630過ぎかけんも到着。一杯やってから消灯・・・ちうかすでに外は明るい。


2008/07/18 (金) 曇時々雨

夏の山小屋1日目:ひる〜 (イベント)

_ 0430充電開始、1130再起動。

_ 朝食後、寝たままの塩兄を除く3人で買い出し。今回はやや少なめ。

_ そして夜までお仕事。いやまあ今回いろいろありまして。


夏の山小屋1日目:よる〜 (イベント)

_ 風呂は戸倉、夕飯は呑みメインのカレーでしめ。

_ BSデジタルアンテナ設置大会。結局デジレコのレベル表示は反応が鈍いせいか全く役に立たず、TVに付いていたBSアナログチューナーのレベル表示モードでやったら非常に簡単に方位確定。やはりただのブラウン管ワイドTVでもBSdで入れると格段にいい。

_ あとはうだうだしつつ、マクロスF@TBSまで観てから消灯。


2008/07/19 (土) 曇後晴

夏の山小屋2日目:あさ〜 (イベント)

_ 0300充電開始、0930再起動。

_ 朝飯はロールドックと普通にサンドイッチ系の食材。


夏の山小屋2日目:日光方面 (イベント)

_ 1100出発。丸沼に差し掛かったところでふと思い出して、丸沼堰堤に立ち寄る。前は行かなかった山道を下っていったら見事堰堤の下に。しかもここ遊歩道でセルフ渡し舟で渡れるのカーちう感じでしばし遊ぶ。

_ 湯湖から山王林道へ。特に寄り道もなく川俣湖まで行って一休み。犬と戯れ。

_ 川治ダムから湯西川温泉駅へ1400過ぎ。ちょうどいいタイミングで上下線ともやってきて無事撮影。

_ 川治ダムにちょっと寄り道してから、大笹牧場へ上がって昼飯にいつもの焼肉。もう3時だから昼飯といっていいのか微妙ではある。飯のあとはソフト食ったりこやぎ牧場で戯れたり。・・・そういやトンボが多数飛んでいるな・・・梅雨明けたかな?

_ 1630出発。六方沢橋はガスまではいかないものの薄もや、上空は曇り。日光からいろは坂を上がって明智平でちょっと時間つぶし。

_ 1800過ぎ中禅寺湖の立木観音着。そのまま沈む夕日を撮影していたらあっという間に1.5h。

_ 予定よりかなり遅れて帰り道。寄る予定だった白根温泉はもう終わっており、夕飯を食おうと思っていた鎌田周辺はすでに閉店ばかり。風呂はホテル尾瀬で問題ないが、さて夕飯をどうしよう・・・。


夏の山小屋2日目:よる〜 (イベント)

_ 2100帰投。大根サラダだけ通り道のコンビニで買ってきて、あとは残っていた野菜とパン、大笹で買ってきたチョリソーとチーズでさくさくと数品。しめにまいたけご飯と残り野菜の味噌汁。なんだ問題なかったじゃないかと言われそうな状態。

_ 家での録画分を手元に持ってきて消化したり新設したTV環境で生視聴したりしつつ、日記と写真現像。


2008/07/20 (日) 曇時々晴

夏の山小屋3日目:あさ〜 (イベント)

_ 0300充電開始、0900再起動。

_ 朝飯は昨晩のアレのせいで食材がないので、パスタ茹でてレトルトのスープでいただく。・・・追い討ちをかけるようにLPGボンベ交換いべんつが発生。

_ BSアンテナ本設置。室内で十分映ることがわかったので、そこへ。


夏の山小屋3日目:尾瀬岩鞍ゆり園 (イベント)

_ 先日もらった無料券を使うべく、尾瀬岩鞍スキー場へ。

_ 前に行ったときはしょんぼりだったが、やり方を覚えたようで今年は早咲きのものがすでに真っ盛り。ファミリーコース全体とロマンスリフトの下が咲いていたのを確認したので、ファミリーコースの分だけ見られればいいかとリフト券は購入せず。

_ 札によるとゆりは約40種類。咲いていたのはスカシユリがメインで半分弱、残りの種類はこれからの模様。

_ 歩いて撮影して歩いて撮影して、気がついたら2時間。では次。

_ ボンベ充填とかアンテナパーツ購入とかしてから、花咲の湯。こんなに混んでるの初めて見たっす・・・脱衣場で他の人に触らないのが難しいくらい。

_ 夕飯の買い物をしてから帰投・・・してすぐにギアス。


夏の山小屋3日目:よる〜 (イベント)

_ 夕飯は焼肉・・・昨日の昼も焼肉だったので重ならないように豚と鶏。

_ DVD鑑賞とか滞在中の録画分を自宅からDLして消化したりとかしつつ、夜は更ける。




hauN Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:01 JST
Access Count: 824068 (start 1997/07/04)

メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」