[最新] ■[前年|前月|前日|2019/01/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/25 14:06 @tokihiro_naito @sashimi758 遅延が多くの人に意識されるようになるのが3f、5f以上で明らかな違和感として捉えられます。z3500のゲームモードでは遅延は4fとのこと。ゲーム側の遅延が1f-2fとすると、… https://twitter.com/i/web/status/1088664221372436480 (zube)
01/25 14:08 @tokihiro_naito @sashimi758 もちろん、同じ遅延時間であってもゲーム側のデザインにより感触が大きく変わる…というのはあります (zeto)
01/25 14:36 (@tokihiro_naito) @gorry5 @sashimi758 「違和感」なら私は驚きもしないのですが、このタイトルでは明らかな「入力遅延」で、例えるならずっとドリフト走行している感じです。グラディウス?&?とかで「違和感あるかも」程度ですね。 (deke)
01/25 20:57 (@tokinkouju) @gorry5 参加します!ちょっと遅れます https://twipla.jp/events/359242 (niga)
01/25 21:02 (@sashimi758) @tokihiro_naito @gorry5 ネット上でも話題になっていたゲームでしたね。
--------
01/25 21:18 牡蠣を頂いたので食べる日 https://t.co/k2QZbtTNQk (humi)
--------
01/25 21:20 (@ryu_takami) @gorry5 ( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!! (huro)
01/25 21:37 (@tokihiro_naito) @sashimi758 @gorry5 SCPH-90000で動かしてみました。とりまノーミス1面クリア出来たので、自分的にはギリ許容範囲になりました! (muki)
01/25 22:02 (@v9938) @gorry5 この装置、ちょっと欲しいので回路図から基板を書いて見ました。とりあえずはオリジナル通りのやっつけです。
01/25 22:17 @v9938 コードは近くArduinoスケッチとして公開する想定でいます… (gipa)
01/25 22:38 (@v9938) @gorry5 ご返事ありがとうございます。現状やっつけ過ぎるので秋月やマルツで入手出来そうなパーツやタカチのケースサイズを考慮しながら、

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2019/01/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]