Navigation Log - なびろぐ -
1999/02版 その1

...X680x0 spirit inside...

Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:54 JST
Access Count: (start 1997/07/04)
この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
棺の中は黄色いバラ (2) (バーズコミックス) []
棺の中は黄色いバラ ...
Amazonほしい物リスト


1999/02/01 (月)

あさ〜

_ 1:30AM充電開始、7:00AM再起動。今日は自社なので楽々。

_ ・・・自社の前に、区役所で還付処理。

_ あーそーだ、文字遊びの結果のcode.lzhを置きました。いや、本当は土曜日に一度置いたのですが、ウィルス騒ぎで「もしかしたらいるかも」なおそれがあったので外したのでした。

_ GNSもV1.10になっております。


ひる〜

_ @自社・・・よく考えると、今年初めてだ・・・^^;。

_ 会社マシンをウィルスチェック・・・異常なし。だとすると・・・。\

_ 自社作業終了。松屋で昼飯食って、客先へ。

_ 客先マシンウィルスチェック・・・Librettoから投げた分しか感染はないようだ。とりあえず修復。

_ んなことしてたりなんだりで、今日は終了。


よる〜

_ 定時撤収。ふ〜む、BE閉店5%引きセールか・・・しばらくお世話になろー^^。

_ 夕飯は大根と手羽先の煮物、ジャーマンポテト、ほうれん草と椎茸の味噌汁。

_ ・・・ふと去年末のLibrettoのバックアップファイルがあったのを思い出し、ウィルススキャンしてみる・・・いない。あれ・・・ということは、少なくともLibrettoへの感染は今年になってからということか・・・。

_ でも、IBMマシンのWindows入りHDDの最終アクセスが去年11月ころのはず(それ以降は別HDDでFreeBSDで動いている)なのに感染が認められたから、相当前から潜伏はあったということか。

_ ・・・しかし、わしシステム内部での伝染のしかたが謎。いかにも簡単に感染しそーなファイルがぜんぜん感染してなかったり、開発ディレクトリの奥深くに眠っていて去年一度も触らなかったようなファイルが感染していたりする。

_ ん〜・・・やっぱ、「どのへんから感染したか」は特定できそうにないな・・・。


1999/02/02 (火)

あさ〜

_ 1:00AM充電開始、7:00AM再起動。朝飯のみそ汁に使った麩が収納のにおいを吸ってしまっている・・・むぅ。


ひる〜

_ 珍しくお仕事・・・HTML書き書き。いや、仕様書フリーフォーマットでいいっつーんで、HTMLで書いてからワープロに流し込もうかと・・・^^;

_ ・・・結局HTML書いただけで午前中は終わってしまった。午後にワープロ流し込みだな。

_ 昼飯は出前弁当屋・・・カニクリームコロッケ。


今月の購入予定

_ ・・・の前に、先週末書き忘れていた分。「砂の薔薇(15)」(新谷かおる)・「ナイーブ(2)」(二宮ひかる)・「いいひと。(24)」(高橋しん)ゲット。

_ 例によって、情報はまんが王より。

  • 02/04 「交通事故鑑定人 環倫一郎(8)」(樹崎聖)
  • 02/08 「スタンダードブルー」(宇河弘樹)
  • 02/12 「夏目家の妙な人々」(わかつきめぐみ)
  • 02/15 「ミントな僕ら(3)」(吉住渉)
  • 02/15 「トゥシューズ(5)」(水沢めぐみ)
  • 02/15 「クリスタル前奏曲」(森本里菜)
  • 02/19 「純愛可憐狂想曲−ダリア−(3)」(藤崎真緒)
  • 02/22 「セラフィック・フェザー(5)」(うたたねひろゆき)
  • 02/22 「白い月光(1)」(花見沢Q太郎)
  • 02/23 「やもめスケッチ(2)」(入江紀子)
  • 02/24 「P.A.特別編」(赤石路代)
  • 02/25 「ふたりエッチ(6)」(克・亜樹)
  • 02/26 「いいひと。(25)」(高橋しん)

ごご〜

_ 間違いなくわしだな・・・^^;。昨日はいつもより遅い時間だったので、今後あの時間ですれ違うことはそうそうないでしょう・・・^^。

_ 仕様書書き続き・・・9太郎起動して、キャラグラ線を罫線に置き直して・・・これでいーかな。ちゃんと<Hn>とか<P>とか<DIV>とか<PRE>とかを「段落環境」で再現してくれるのか・・・なかなかやるなぁ。lintで問題ないHTMLなら、かなりいけるようだ。

_ 初心者がOutlookでダメメールを出してしまう話。メールの右も左も分からないユーザーに準備されているメーラーがルール違反・・・ってのが最大の元凶なんだよなぁ。そういったメールの場合、わしはOutlookの設定のしかたを先頭につけて返信します。電信八号は半角化け文字の復元を行わない(方針らしいです)ので、化けた文字をそのまま引用したうえで、いろいろやって内容を読み取って返信します。・・・で、それで返ってくる返信はだいたい直っていてくれて、嬉しい限り。

_ 「初めて路上に出たらクラクション鳴らされて怒鳴られたからもう路上に出ない」っていうような感じか。車を使うには免許が必要で、そのためにいろいろルールと技術を教え込まれる。メールにはそれがないから、ルールも技術も白紙のままで使えてしまう。で、それで困るのは、だいたい本人ではなくて巻き込まれる側なのよね・・・。

_ ・・・さて、何の順位でしょう?

3.5 あかりちゃん
2.8 Tarachさん ←まぁ、これは別扱いか。
2.5 みやけんさん
2.5 田中知成さん
2.0 でんさん
2.0 CAT-K
1.8 Kain
1.8 ぐしの人
1.8 主将
1.8 Kenji Suzukiさん
1.5 恩田さん
1.5 Ussyさん
1.5 わし ←だったので直してみたり

_ まぁ、2.0未満ならそれほど問題ないとは思うのだけど。


よる〜

_ 定時撤収。なんか妙にBEが混んでいたなぁ。

_ 夕飯は豚肉でステーキ・・・安かったんだわ^^。じゃがいもとにんじんとほうれん草その他もろもろつけあわせ。

_ ・・・というわけで今日は作りおきできるメニューじゃないから、おとーとが帰ってからオンデマンドで焼かないといけないのだが・・・いつになったら帰ってくるんだろう・・・。


ぐるぐる

_ この順位、お察しの通り日記本文が見えるまでの枕に当たる部分のページ数です。ただし単位はlynxではなく「LibrettoでNN3でわし設定で見ている状態」での画面数。

_ 日記鯖って上更新なんでしょうか?更新画面見た事ないですけど、1日1ファイルのシステムであれば、「上も下もない」ですよね。提供する画面が上向きか下向きかだけの話。「いずれ移行する自作システム」がどういう構造をとるつもりのかはわかりませんので、何ともいえませんが。

_ スキー・・・客先に休暇申請して1週間になるのですが、返事がないです。どーしよー・・・^^;。


1999/02/03 (水) 晴時々曇

あさ〜

_ 結局おとーとは午前様。肉は朝に持ち越し。

_ ボイスラッガーのあと2:00AM充電開始、7:00AM再起動。予報に雪が出てますねぇ。

_ 節分でKainの誕生日。みんなで豆を投げませう^^。


ひる〜

_ ・・・なんか日記書いている暇なかったなぁ・・・いやまぁ、理由は大したことないんですが^^;。\


しんくろ

_ 定時撤収。渋谷へ。

_ ふくちゃんからあんな店。今日のトピックは「モバTLS2byロボ」ですな^^。

_ 今日も早めに撤収。お洗濯しないと・・・^^;。


ぐるぐる

_ ESC $ @ と ESC ( Jはそれぞれ「JIS X 6226-1978」と「JIS ROMAN」への切り替えか・・・別に間違いではないけど、古いといえば古いですね。


1999/02/04 (木)

あさ〜

_ SDBの改造などしつつ、2:00AM充電開始、7:00AM再起動。

_ 起きてからSDBの結果を見てみる。無事成功・・・だけど、いきなり本文ってやっぱり好きじゃないなぁ・・・たぶん、「上更新なのはおかしい」と思うのと同じくらいの感覚で。長すぎる前置きはナニだが、前置きがないのも・・・なぁ。


まくら

_ 枕の大きさの話。長いのがいやなら読むなという姿勢は、べつに問題のあることじゃないです。「そういう見方もある」ということがあれで言いたかったことの一つ。もうひとつは「読者に何を提供するべきかをときどき考えてみよう」ということです。

_ 本文は著者自身のために、そしてその一部はコミュニケーションをとった相手とのために書くものです。でも、枕は、「読者のために」書くものです・・・備忘録は自分のためでもありますが。自らの提供しているものが、ほんとうに読者に効果的に採り入れられているのかどうか、ときどき省みてみるのは、決して悪いことではないはずです。

_ 以下はわしの考え。ツッコミは建設的に願います。

_ タイトル(とリード)は必要度最大。他コンテンツがあればそれへのナビゲートやぽすぺアドレスの告知は次点、備忘録・随時更新小情報なんかを書く人は次くらいか。カウンタある人は目立つところに置きたいよね。

_ 検索は必要な人にしか必要じゃない。アンケートも答えたい人にしか必要じゃない。過去記事を読みたいと思う人は、わざわざ目立つ場所に置かなくても探してくれるだろう。リンク方法なんて、特殊でない限りは一度読めば済んでしまうし、困ったリンクを張られた次点で本人に指摘すれば十分なこと。著者名とメールアドレスは、日記に限らずすべてのコンテンツでフッタ(でなくてもいいけど)に置くのが常識だ。

_ 置きたい情報は、置きさえすればいいというものではない。読む人にとって、不便点を最小に、便利点を最大にするように考えることは、考えないよりはずっとかっこいいと思う。


ひる〜

_ ふにふに。

_ ・・・なんだおい、日々delegateになったりcernになったりしてるよ・・・現状はcernだとエラー続発(I/Oエラー返りまくり)なんだから、どっちを選ぶかは明白だろーに。

_ ・・・と思ったら、delegateでも今日はぜんぜん外に出られない。リクエスト瞬時に「Document containts no data」が返ってくるのって、どんなケースが考えられます?

_ 昼飯は出前弁当屋・・・メインおかず決定不可^^;。本屋へ出かけて「交通事故鑑定人 環倫一郎(8)」(樹崎聖)をゲット。

_ それわしですSDBからweb自動取得ツールでまるまる取得してローカルに置き、そこからぐるぐるするとそういうrefererが飛びます。

_ /~kenji/diary/のほうには背景の絵があったのですか・・・画像OFFなんでまったく気づきませんで^^;。ぽぽぽがそうだからそうした・・・というのがウチの移動理由。


よる〜

_ 定時撤収。なんか夕飯のメニューが考えつか〜〜〜ん。

_ 結局、レバニラ。でも、TVチャンピオンのパン、うまそうだなぁ・・・^^;。


ぐるぐる

_ 常識だと書いたことに、常識という言葉は与える印象が強すぎとかちょっとだけ違和感とか。こんな言葉はそう使わないけど、「ものには名前を書く」っていうことについては、「常識」という言葉を使っていいと思うのだけど。


1999/02/05 (金)

あさ〜

_ IRCでいろいろ企画がでて・・・3:00AM充電開始、7:00AM再起動。ねむい〜〜〜〜。

_ アンテナという用語そのものは、まだ朝日奈アンテナ固有のものであり、そういったエージェントの総称として「更新時刻取得エージェント」と呼ぶのが現在のスタイルだったはず。ただ、わしとしては「更新時刻取得エージェントおよびそれにより提供されるコンテンツ」の総称として「アンテナ」という用語が使えるようになってくれると嬉しい・・・というか、このへんにこだわっているのは朝日奈アンテナ以外のエージェント運営者だけで、一般的にはすでに「アンテナ」と呼ばれてしまっているのではないのかという気もするのですが。


ひる〜

_ ふにふに。

_ 日記作成方法は、前に行なったアンケートでこんな結果が返ってきています。

作成方法
  1. 提供ファイルを直接手書き
  2. ダイジェストを書き、ベース(過去蓄積分)を自動生成
  3. ベースを書き、ダイジェストを自動生成
  4. 別に準備されたソースからダイジェストとベースの両方を自動生成
  5. 別に準備されたソースからSSIでincludeされる断片を自動生成
ダイジェスト提供方法
  1. ファイルをサーバへput
  2. サーバ上で手書き
  3. サーバ上で静的ファイルを生成して提供
  4. サーバ上で静的ファイルをSSIでincludeして提供
  5. サーバ上で動的生成して提供
ベース提供方法
  1. ファイルをサーバへput
  2. サーバ上で手書き
  3. サーバ上で静的ファイルを生成して提供
  4. サーバ上で静的ファイルをSSIでincludeして提供
  5. サーバ上で動的生成して提供

_ GNSはウチの場合「4,3,3」だが、「4,1,1」の方法も採れる。日記鯖は「4,3,5」、hnsTsDiarySystemは「4,5,5」になるのかな。

_ 夏祭に行かなくとも入手というのは、実は意外と大変です。手渡しできる環境にいればいいのですが、そうでない場合は通販を使うしかありません。通販事務は・・・普通の社会人にはかなり大きい負担の作業になります。

_ 確かに、名前を書くことなのか(ヘッダに置かず)フッタに書くことなのかの2種類の読み方ができる・・・というか、わしも「どこに置くか」と「何を置くか」をまぜこぜの意識で書いてしまっていますね。反省。

_ とこclockわしがつくることになってしまったらしい・・・でも、そのへんの「画面上に抜きで描くための技術知識」とか、針のデザインとかになると、今のわしじゃダメっぽい。かなり大規模の助け船求む・・・^^;。


よる〜

_ 定時撤収。呑みに出る。

_ ・・・なんやかんやで、ラストは部長宅へお邪魔。パト2観ているうちに寝ちゃいました・・・^^;。


1999/02/06 (土)

あさ〜

_ 10:00AM再起動。しばらくふにふにと遊ぶ・・・。

_ ココイチでカレーを食いつつ、なぜ「辛いの反対は甘いなんだ?」なんて話などしつつ・・・。

_ 昼前に解散。革靴買って、帰投。


ひる〜

_ CDを再生中に、ちょっと裏の配線をいじるためにスピーカーを持ち上げたんだが、持ち上げたとたんに音が一変する。当然といえば当然なのだが、その変わりかたがわし好みだったのだ。配線は放り出して、スピーカーの高さをいろいろ変えて試してみたところ、どうもフローリングの床と共鳴しているらしいことが判明。

_ というわけでLIVEPIAへ・・・100円レンガ8つ買って帰ってくる。ででいと積んで、スペーサーに5円玉挟んでぐらつかないよう調整、スピーカー乗っけて試聴。

_ アンプを換えたときに感じるようになった、低音のブワブワした感じは一掃。定位感や高域解像度にも向上がみられた。ニヤリ。

_ いろいろ聴きつつ、なぜかスタイルシートのお勉強など・・・しているうちにもう9:00PM過ぎかい^^;。


よる〜

_ 近くのラーメン屋で夕飯してから、美和の湯。

_ そろそろテレホかなぁ・・・とか思っていたら、CAT-Kから電波。秋葉から何人か引きずってくるらしい・・・。


ぐるぐる

_ 何を最初にインストールするか・・・って、わしたぶん答えなし。インストール作業の必要のないツール群を入れるのがいちばん最初だから。このツール群はデスクトップとLibrettoに同じモノが構築されているので、どっちかからそのツール群のフォルダをコピーして、autoexec.batを直して再起動すれば基本的に第一世代わしマシンになっちゃいます。その後に「再インストール」の作業の必要のあるアプリが入るわけで。必須で入れるアプリは・・・WXGとBC++くらいかな?

_ ?123456の効果は、主に2つ。IEやNNで「既読のURLは色が変わる」機能を利用した「未読チェック」・・・色で未読か既読かの判別がつきます。2つめは「URLが変わるので、cacheに入っていないことになる」ため、リロードの手間を省くことができること。どっちも、一日数回のレベルでぐるぐるする人には便利な機能となります。

_ 作成方法の5.は、「4.はダイジェストとベースをそれぞれ生成するが、5.が生成するのは断片であってダイジェストでもベースでもない」ということです。


digest.html
  <!--#include file="1999/0205.html"-->
  <!--#include file="1999/0204.html"-->
  <!--#include file="1999/0203.html"-->
  <!--#include file="1999/0202.html"-->


199902.html
  <!--#include file="1999/0202.html"-->
  <!--#include file="1999/0203.html"-->
  <!--#include file="1999/0204.html"-->
  <!--#include file="1999/0205.html"-->

こんな2つのファイルを準備して、各日付ファイルを自動生成するという方法があります。各日付ファイルそのものは・・・ダイジェストでもベースでもないんですよね。

_ 澪biff

_ 遅刻500人ってすげーなぁ・・・とか思ってしまったり(笑)。


1999/02/07 (日)

あさ〜

_ の前に昨晩の話。秋葉から来たCAT-KロボがIBMの9.5mm 6.4GBのHDDを持ってきた。CAT-Kに借りてLibrettoに接続試験をさせてもらったら、これがなかなかいい感じ。明日買うべぇ・・・ってことにして、3:30AM充電開始。

_ 起きたら10:00AM。さくさく準備してわしは秋葉へ、残りはDDR部屋へ。


ひる〜

_ リロード後、まずT-ZONEアップグレード館に行ってHDDをゲット。42800円。

_ で、用は済んだとばかりに帰り道につこうとしたところで、ロボから電波。「いまセガゲーセン隣のソフマップ〜」と答えて、ふと見るとMustekの「PLUG-N-SCAN 600CP」が9799円。ロボの到着を待ち、敗北・・・ポイントがあったので8000円だ^^。

_ ふらんす亭で昼飯のあと、ダメのひとがPM-670Cをゲットしたのを見届けて、ジェ。

_ 帰り際に「スタンダードブルー」(宇河弘樹)をゲットして読み読み。加筆修正けっこうあるなぁ・・・なぜか本誌で読んでるのに、泣けた。


いんすとーる

_ まず今LibrettoについているHDDを外す。続いて新HDDをfdisk・・・1GB(FAT16)・3GB(FAT32)・2GB(FAT16)と切ってフォーマット。sysでシステム転送も忘れず。

_ FAT16の2GBはDriveSpace3の圧縮ドライブ用。わしはこれで複数の圧縮ドライブを作るという使い方をしているので、必須なのだ。

_ で、マウンタが2つあるはずなので、デスクトップに新旧両HDDを接続してコピー・・・と思ったら、マウンタが1つしか見つからない。結局デスクトップのHDDの空きをバッファにしてとっかえひっかえコピー。

_ であとは再起動するだけ・・・とか思ったら走らない^^;。・・・いろいろ調べた結果、MSDOS.SYSの書き直しをするのを忘れてたのね^^;。で再起動・・・無事動作。

_ 圧縮ドライブのドライブ名調整をして、容量調整をして、C:をFAT32に変換して、ようやくいつも通り。

_ で、これ書きながらメンテナンスの動作中・・・。


1999/02/08 (月)

ごめん

_ 金曜日の日記を土曜日に書いたときに手順を間違ったらしく、金曜日の分が2回あるというなさけない結果が。土日にリンクしてしまったかたは、修正をお願いします。


あさ〜

_ 昨晩は電波の原稿やったりスキャナのインストールをしたりしつつ、1:30AM充電開始、7:00AM再起動。

_ Librettoのメンテナンスも無事終わったらしい。容量3倍の実感はいかに・・・って、どーせすぐ埋まるんだろーな・・・。


ひる〜

_ ふにふに。

_ 東京散財部のはじまりは、いつなんだろう・・・わしの参加記録では、1997/06/07の日記者集会が最初。もうちょっと遡って1996/12/28の忘年会にはちょいとお邪魔したかな。これで集まったメンツはNiftyやその他草の根でのX68繋がりがのもとになっているような気が。

_ 個人でHINA.TXT方式で出す更新時刻ってのは初めてだ・・・帰ったら対応しましょう。で、遅ればせながら葵萌え度++:-pおめでとうございます。

_ トップページにだけ、名前を書く人もいるかもしれないし・・・これ読んで考えたのだが・・・なぜ、トップページに署名するだけでそこへリンクするコンテンツに対して署名の効力が及ぶことを主張できるのだろう。webは本などと違って、すべてのコンテンツが(著者の思惑とは関係なく)独立で参照することができうる。それらを「署名のあるトップページにリンクしているから」というだけの理由で当該コンテンツにも署名が及んでいるとみなす・・・という考えには、問題がないだろうか。

_ 昼飯は出前弁当屋・・・ピーマン肉詰めフライ。PC WAVE買ってきて読み読み。

_ 最近のネタで、巡回の範囲外から飛んできているみたいだ・・・とりあえず

_ 土曜日いろいろ言っていたけど、結局サラウンドシステム買ったのね・・・ダメじゃん(笑)。

_ 署名の効力が及ぶことを主張しなけばならない理由、が知りたいですか。・・・署名の効力・・・それはすなわち著作権、でしょう。もっとも、日本では署名がなくても著作権は発生しますが。


よる〜

_ 定時撤収。電波で原稿提出。

_ 品川でカレー食ってから、川崎ヨドバシへ・・・Navin' Youをゲットして帰投。

_ さっそくインストール・・・LibrettoでなんかうまくProAtlas98とうまく連動してくれない。デスクトップではProAtlasを新規インストールして成功したから、Lib側もインストールし直してみるか・・・。

_ ・・・よし、再インストールしたら連動成功だ。とりあえず、明日実家まで行く用があるので、ちょうどいいテストになるな。


1999/02/09 (火)

あさ〜

_ Navin' Youのお試しなどしたりしつつ・・・2:00AM充電開始、7:00AM再起動。

_ しゃあるさんのage++。実は昨晩0:00AMにIRCでおめでとー攻撃をやろうとしたのだが、chocoaに突然黙られたので実現できなかったのでした^^;。


ひる〜

_ ふにふに。

_ 昨日の署名の効力と同じような考えの、てぃけさんの考え。・・・短く一段落にまとめようとして、かえって読みにくくしているわしの文章能力を感じます・・・^^;。

_ そーいや、読みふけっていただけで記録を残しておくのを忘れていたよ・・・はうンの歴史かうぱぱ版

_ 無断リンク禁止。そこまでいろいろな方法を考えつけるなら、あとは「検索エンジンによるリンク」を書いておかないと。かなり黙認されている(あるいは気づいていないか、気づいていても対処していないorできない)からなぁ・・・。

_ 「カウンタが増える快感のためにトップページ以外にリンクを張って欲しくない」という意見をよく聞くが、それを解決するカウンタを作ることは可能です。たとえば、わしの日記のベースページにあるカウンタは、ダイジェストページのカウンタです。トップページのカウンタを(値を増やさずに)出してみたり(こんな感じ:)、逆にこのページからトップページのカウンタを増やしたりすることが可能です。

_ 署名の宣言をするページをどこか置いておくだけでも、いいと思う・・・そう思える根拠を、知りたいのです。わしは、そう思えない根拠として「当該コンテンツと宣言コンテンツとは、コンテンツそのものの同一性は保持したまま切り離すことが可能だからだ」という意見をもっています。わざわざ宣言コンテンツを作って「当方のコンテンツに関する質問は以下にメールを」などと書いてそこへリンクするなどという「WWWであることに依存した方法」をとらなくても、各コンテンツに署名するだけでデフォルトに「著作権に関わる何かをしたい場合は署名者に許可を得なければならない」ということを発生させることができるのですから。

_ 昼飯は出前弁当屋・・・ポテトといんげんのカレー煮込み。

_ H:07sは、お察しの通りHEADリクエストの反応に7秒かかっているということです。そーいや、塩崎さんとこ、hina.txtにCERNの文字列入れてもらったはずなのにSDBにqueryが付いてるなぁ・・・たぶんhina.plのバグ(注:わしは古いhina.plを改造して使っている)だと思われるので、駆虫までしばしお待ちを。

_ 楽ナビ・・・ってことは、わしのAVIC-D909と同じ感覚で話できるな。「GPS、ジャイロ、マップマッチングのどれが欠けても実用的にはならない」は言うまでもなく納得。「音声認識重要」も当然・・・もう音声認識なしには戻れないでしょう^^;。わしは普段からLibretto + ProAtlas98 + GPSも車載していますので、「909で3D」「Libで2D」のダブル画面は、非常に便利ですよ・・・見た目バカですけど^^;。

_ カップ出ない事件・・・同等の事件として「カップ倒れた事件」があるですね。あの状態で、で〜〜〜っと出て消える飲料・・・なんかこう無常さを感じますな・・・。


よる〜

_ 定時撤収。まっすぐ帰投。

_ スキーのために、5人しか乗れないわし車と7人乗りの親父殿車を交換するため実家に向かう。もちろん、Navin' Youのテストも兼ねる。


Navin' You ファーストインプレッション

_ Lib本体起動して、Navin' You起動・・・うぅWinごと落ちたぞ。再起動。以下メニューやアイテム名は一部てきとー・・・GPS接続しないと出ないメニューで、最近はGPS持ち歩いていないので。

_ えーっと、最初のGPS接続だからまず位置合わせ。ProAtlas98ではそんなステージなしに現在地出たし、GPSの仕様上そんなこといらないはず(半径100mほどの誤差は出るが)なのに、なぜだろう?

_ 目的地設定。メニューから[GPS/ルートガイド開始]を選んで、[ポイントから選択してルート検索]か[保存済みルートをロード]かを選択。ポイント選択の場合は[設定済みポイント]か[地図から指定]かを選ぶのか。

_ 続いてガイド音声が流れつつ、その音量調整と「使用者が運転者でないことの確認」。え〜、音量設定わざわざWindowsシステムの音量プロパティ出さないといけなくて、しかもその設定結果は保存されないようだ。毎回音量設定が必要なのか?

_ 有料道路の使用設定などを入力して、ルート検索開始・・・AVIC-D909より時間食うなぁ・・・検索中画面動かないし。

_ やっと動き出したか・・・あ、有料道路優先設定になってる。そっち使う気ないのに・・・有料道路回避設定にして再検索かけるの面倒だなぁ・・・D909はリアルタイムで切り替えできて便利なのになぁ。

_ ・・・道路への追従ぶりはなかなかいい。GPSに半径100mの誤差があるとはいっても、それはデータスクランブルのためであって計測限界のためではないせいだ。計測限界は1〜2mなので、同じスクランブル距離の間はほぼ正確に移動を検知してくれる。スクランブルによる位置のずれは移動予測とマップマッチングでかなり吸収できているようだ。

_ ・・・トンネルに入って、抜けたところからGPSが動作しなくなった。数分そのままにしてみてまだダメなので、GPSモードを解除して再度GPSモードを起動したらすぐに追従し出した。どっかで刺さってたな、こりゃ・・・。

_ 音声ガイドは言うことが豊富で、交差点名や道路名、近くの目印などを丁寧に言ってくれる。だが、数値データ(500m先とか)の読み上げが聞き取りにくいのが難点か。合成音声を使っているせいだろうが、このくらいは固定音声にしてもよかったのでは。

_ 普段通るルートは絶対にナビがおすすめしないはずのルートなので、いじわるテストにはもってこいなのだが、まぁよくついてきたほうか。ただ、上にも書いたとおり再検索中にGPS追従してくれないのが困る。走りながら使えばわかるが、再検索が行なわれるような事態のときは、現在状況の把握こそが最重要課題である(つまり道に迷った状態である)ことがしばしばあるのだ。再検索はBGプロセスでやってほしいなぁ。再検索後に前ルートとの比較が見えるのはありがたい。D909では「ルートを変更しました」と報告はするが、どこをどう変更したかを知ることができないのだ。

(19990215訂正:再検索中も表示更新は行われます)

_ 実家到着。荷物を入れ替えて、今度はCAT-K宅に向かうので目的地再設定。

_ で、設定したまま無視してまったく逆方向のラーメン屋へ夕食を食いに行く・・・こういうときのナビは健気だねぇ・・・とか思ってたら、またもWinごとフリーズ。みゅ〜〜〜。

_ ラーメン食ってから、Winを再起動してNavin' You再起動・・・またフリーズ。もう一度再起動してようやく動作。おかげで出発予定を15分も過ぎてしまった。

_ CAT-K宅付近でナビルートから外れて近道を行ったら、またもGPSが黙る・・・CAT-K宅でさっきと同じようにGPSを再起動したら動き出した。なんか不安定じゃないかなぁ・・・。

_ で、無事帰宅。

_ 画面の色使いに不満があるなぁ。そもそも背景が灰色固定というのに問題がある。モバイル使用を前提において考えれば、灰色の背景は比較対象を何色にしてもコントラストの差が小さくなってしまう。液晶画面には致命的だ。実際、夜でもかなり見にくかったから、昼間はもっと見にくいのではないだろうか。


その後

_ 明日のこともあるし、ちょっとだけIRCしてすぐ充電開始。Navin' Youレポートは明日書こう。


1999/02/10 (水) 晴時々曇

あさ〜

_ 0:30AM充電開始、7:00AM再起動。

_ というわけで、Navin' You ファーストインプレッション書き書き。


ひる〜

_ ふにふに。

_ 昼飯は出前弁当屋・・・大きいのと小さいのがあったので、大きい方にしてみた。鶏唐揚と焼きうどん。

_ メールで指摘があって、SDBのwget.htmlに不要なAタグが残っているというバグを直すのを忘れていたことに気づき、とりあえずローカル修正。だが今夜試験してputするヒマは・・・なさそうだ^^;。

_ ナビマニアではありません。ナビ王と呼ばれていた時期はありますが^^;。しかし、結局PCカードにセーブされるデータの解析はやってないなぁ・・・^^;。

_ あか×あもか・・・を、直前に読んだあかり、お前もか!と誤認識したらしい・・・^^;。

_ 90001番だった。惜しい。

_ しゃあるさんとこから・・・そしてこれもまた伝説の一部なのか(笑)。


よる〜

_ 定時撤収。

_ さ、スキーだ。いってきま〜す。


出発

_ 8:00AM出発。CAT-Kの到着を待ってから出発。Libretto固定用キット(といってもただのマジックテープ)をゲットしてから回収開始。

_ はーちゃんは問題なく回収。部長宅へはthrill driveだったりstunrunnerだったりしたらしい^^;。箱崎が事故渋滞でKainの回収が遅れ、東京駅でのピカチュウゲットだぜも押しちゃって、全員集合出発は0:30AM。

_ @/Navin'You/Navin' You/は「衛星が受信できなくなりました」の連発により「ガビーン(3点)You」と呼ばれることになってしまった(笑)。

_ 浦安駅前で長蛇の列。FF8カー。

_ 高坂SAでいつもどーり休憩のあと、山小屋までノンストップ。実は、椎坂峠を越えたあたりから小人さんが運転に大活躍していたらしいことは秘密だ(汗;。

_ 4:00AM過ぎに無事山小屋到着。お、今回は雪が少ないぜ。前回もこれくらいならシュートインもなかっただろうに・・・^^。

_ 部屋が暖まるまでちびちび呑む。そこ、カメVSOPとかゆーなー(笑)。




hauN Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:54 JST
Access Count: 824534 (start 1997/07/04)

メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」