Navigation Log - なびろぐ -
2003/06版 その2

...X680x0 spirit inside...

Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:37 JST
Access Count: (start 1997/07/04)
この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
京*かのこ (花とゆめコミックス) []
京*かのこ (花とゆ...
Amazonほしい物リスト


2003/06/11 (水) 曇時々晴

あさ〜

_ 4:30AM充電開始、10:30AM再起動。


今日のお買い物

  • 「並木橋通りアオバ自転車店(8)」(宮尾岳)
  • 「りんりんDIY(2)」(大石まさる)

2003/06/12 (木) 曇時々雨

あさ〜

_ 6:30AM充電開始、11:00AM再起動。


お仕事

_ 今週は昼夜ダブルヘッダー。昨晩のしーぽんも音を聞き流してただけだし・・・^^;。夜のほうは峠は過ぎた(と思う)から、あとはいくぶん楽か・・・。

_ しかし昼のお仕事に少々しわ寄せが来ているのか、作業表読み違えて今週のを飛ばして来週の作業をやってしまっていた罠。


2003/06/13 (金) 曇時々晴

あさ〜

_ 4:00AM充電開始、10:30AM再起動。


V505のバッテリ時馬力

_ 店頭チェックじゃわからない、「バッテリ駆動時にパフォーマンスがどれくらい落ちるか」チェック。テストには「午後ベンチ」を使用。

AC電源駆動時
--- GogoWinBench 1.28 [2003/06/11 18:06:30] ---
[OS] Windows XP Service Pack 1 (5.1.2600)
[CPU] Intel Xeon (Prestonia) / 2187.4MHz (397.7 * 5.5)
 GenuineIntel
 Mobile Intel(R) Pentium(R) 4 - M CPU 2.20GHz
 0/0/0/15/2/7
 FPU TSC MSR CMOV MMX MMXE SSE SSE2
 L1TraceCache 12Kuop, 8Way
 L1DataCache  8KB, 4Way, 29117.30MB/s, 2clk
 L2Cache      512KB, 8Way, 15469.63MB/s, 18clk
 Memory       512MB, 1779.27MB/s, 322clk
[DLL] GOGO DLL ver. 2.39b for only bench (Feb 28 2002)
[結果] 再生の51.71倍速  / 音響解析なし / 使用機能
[結果] 再生の54.73倍速  / 音響解析なし / 使用機能 MMX
[結果] 再生の150.22倍速  / 音響解析なし / 使用機能 MMX SSE
[結果] 再生の20.39倍速  / 音響解析あり / 使用機能
[結果] 再生の20.74倍速  / 音響解析あり / 使用機能 MMX
[結果] 再生の35.93倍速  / 音響解析あり / 使用機能 MMX SSE
バッテリ駆動時
--- GogoWinBench 1.28 [2003/06/14 10:43:38] ---
[OS] Windows XP Service Pack 1 (5.1.2600)
[CPU] Intel Xeon (Prestonia) / 1192.1MHz (397.4 * 3.0)
 GenuineIntel
 Mobile Intel(R) Pentium(R) 4 - M CPU 2.20GHz
 0/0/0/15/2/7
 FPU TSC MSR CMOV MMX MMXE SSE SSE2
 L1TraceCache 12Kuop, 8Way
 L1DataCache  8KB, 4Way, 15540.82MB/s, 2clk
 L2Cache      512KB, 8Way, 8461.54MB/s, 17clk
 Memory       512MB, 1709.09MB/s, 218clk
[DLL] GOGO DLL ver. 2.39b for only bench (Feb 28 2002)
[結果] 再生の27.57倍速  / 音響解析なし / 使用機能
[結果] 再生の28.64倍速  / 音響解析なし / 使用機能 MMX
[結果] 再生の80.01倍速  / 音響解析なし / 使用機能 MMX SSE
[結果] 再生の10.76倍速  / 音響解析あり / 使用機能
[結果] 再生の10.92倍速  / 音響解析あり / 使用機能 MMX
[結果] 再生の19.18倍速  / 音響解析あり / 使用機能 MMX SSE

_ 半分近くまで落ちるんですな・・・。ちなみにかけんのVersaProやけいくんのCF-W2(どちらもPentium-M、わしのV505はP4-M)ではバッテリ駆動時の速度低下はないらしい。


肉体会

_ 2ヶ月ぶり。カメラ部とか、2kgコンビとか。

_ やあ3のFIVAの再インストールをする予定でいろいろ持っていったはずだったが、FDドライブを忘れていて惨敗。むぅ。


FDレスFIVA再インストール

_ ということで、フラッシュカードからブートできるFIVA用に、DOSがブートできていろいろ作業可能なCFを作ろうということで。

_ 作成にはまずFDが必要。これは不可避。あとWin98のブートディスク。

_ USBにFDを付け、Win98ブートディスクで起動する。ちなみにWin98ブートディスクがない場合、W2k CD-ROMのVALUEADD\3RDPARTY\CA_ANTIV\にあるantivirusでDOSブートディスクが作れる。あと、近くにXPがあれば、それでFDをフォーマットするときにDOSを入れることができる。

_ FDでの起動を確認したら、そのFDにDOS用CD-ROMドライバをインストールしておく。純正CD-ROMドライブのDOSドライバはリカバリCD-ROMに入っていたはず。なければダウンロード。

_ PCMCIAスロット(CFスロットではない)にCFを付け、FDからブートする。起動後、C:がCFになっていることを確認。マウントされないCFもあるらしいので注意。

_ HDDをFDISK/FORMAT/SYSするのと同じように、C:のCFをFDISK/FORMAT/SYSする。ついでにCD-ROMのDOSドライバも転送しておき、FDの代わりにCFからCD-ROMドライバ込みで起動するようにする。

_ FDを抜き、CFからブートする。ブートすればOK。

_ なお、CFもCD-ROMもPCMCIAスロットを使うので、CF起動ではCD-ROMドライブは見えない。そこで、CF起動してCFの内容をまずHDDに転送、HDDのみでCD-ROMドライバ込みのDOSがあがるようにしておいてから、CFを抜いて代わりにCD-ROMを挿すようにする。

_ ここまで手順は長いが、一度作っておけば最後の1手順だけですむ。ちなみにこうして作ったCFの中身は、RWFDでバックアップしておくと吉。


2003/06/14 (土) 曇時々雨

あさ〜

_ 7:00AM充電開始、11:00AM再起動。


今日のお買い物

  • 「恋愛出世絵巻えん×むす(4)」(瀬口たかひろ)
  • 「ウルトラマニアック(3)」(吉住渉)
  • Qtopia SDK for Zaurus SL

_ いや、来週SL-C760導入予定なんで・・・GPLでしか制作物を配布できないフリー版は嫌なので製品版。


MATRIX RELOADED

_ やあ3がチッタまで来るというのでご一緒。こんなに混んでるチッタのレイトorオールナイトは初めてだ・・・。かなり壁ぎりぎりの後ろの真ん中で鑑賞。リアの音が心配だったが、近い割にはちゃんと空間はできていたよーな。

_ 予想よりずっと面白かった・・・(苦笑)。「こういう絵を作りたい」というのがちゃんと作れているなーという感じ。

_ しかし、あれだけ人数が入っていても、ssh侵入シーンで笑っていたのはわしとやあ3だけだったよーだ・・・。:D


2003/06/15 (日) 曇時々雨

あさ〜

_ 3:30AM充電開始、10:00AM再起動。


あきば〜

_ 100円のパーツを買いに出ただけのつもりだったが、車載系とりなざう用のお買い物をした途端に大量出費。

  • USB2.0 Hub
  • USB2.0 カードリーダー
  • USBスリムケーブル多数
  • SanDisk SD 256MB
  • WLI-CF-S11G

春日寿司

_ 夕飯はえすさんと春日寿司@小杉。


2003/06/16 (月) 曇時々雨

あさ〜

_ 3:00AM充電開始、9:30AM再起動。


夜仕事

_ アルファに向けてのコード実装がだいたい完了。最後にちょっとだけ最適化をかけて、気持ちよくなってみる・・・(笑)。


2003/06/17 (火)

あさ〜

_ 4:00AM充電開始、10:30AM再起動。


GMR-X1

_ 開発してからもうすぐ15年になろうという、ベーマガ掲載の「NEW FM音源ドライバ」に続くX1用FM音源ドライバであった「GMR-X1」システム。ちなみに開発開始は1988/10くらい・・・受験のヒマ潰しにDIALIDEと並行でやっていたもの。

_ 外に出したのは1989/03の「DIALIDEサンプル版」が最初。追って「トイポップ」・「DIALIDE」・「ナムコ・ビデオゲームミュージック・ライブラリ」と使用機会があり、その後X68000に移植して「バブルボブル」・「ギャラガ'88」などで使われたGMR-68K*1へと進化していった。

*1: GMD-X1はドライバだけの名称。ちなみに、GMRの"R"が何を表していたのかは、今はもう思い出せない。

_ ・・・ということで、10年ほどフロッピーに入ったままだったGMR-X1を最近発掘。少々不完全だった部分を直して・・・つまり久しぶりにZ80アセンブラを叩いて、コンパイラのドキュメントを掘り出して追補して、システム全体の解説文書を書き下ろし。システムだけじゃ楽しめないので、DIALIDEのサウンドデータも発掘。

_ こんなもんでしょ、あとは野となれ山となれ。懐古趣味か過去の資産か、はたまたわしの仕事の記録か。


d88x1x

_ さすがに、今時S-OSのエディタアセンブラだけでソースを見通すのは辛い。ということで、X1/S-OS(これらはほぼ同じ)のディスクイメージからファイルを抽出するプログラムをちゃちゃっと。

_ これでDIALIDEのMMLもブラウザから拝めるわけで。


その他X1モノ

_ DIALIDEのソース丸ごととか、キャラクタ&マップエディタとか、画像圧縮ライブラリとか、公開できそうな資産はまだ結構ある。しかし、S-OSを使っていたことによるささいな問題が、今になって大きな問題になっていたりする。

_ その1。S-OSって、ファイルに日付が付かないのよね。バックアップのために、ちょっとずつ名前を変えて保存したソースファイルがずらっと並んでいると、「どれが最新だかわからない」状態に。「ちゃんと片付けておかなきゃだめでしょ」と昔からよく言われたもんだが、13文字でいくつものバージョンをちゃんとファイル名を付けて管理するなんて無理無理^^;。

_ その2。日付がない以上、Makefileはない。バッチはあるが編集が面倒なのであまり使わない。ソースの山から「さてどうやってアセンブルするんだろう」状態に。作者すらもアセンブルの方法を忘れているブツを公開する意味はあるのか?

_ というわけで、今後進展があるかどうかはな謎・・・。


2003/06/18 (水)

あさ〜

_ 4:00AM充電開始、10:30AM再起動。


お仕事

_ 10月までびっちりの線表が・・・。


まじすぱ

_ 今日明日、北海道スタッフが来て横浜カレーミュージアム出店が終わりということで、夕飯に。けいくん・にらん・塩兄・太田プロ・めがやんとスライド合流。

_ チキン虚空50大盛。食べ終わったところで店員さんから「ありがとうございますー。やたがーさんも今日来て頂いたんですよー」と。やはり・・・(笑)。こちらから尋ねているわけでもないのにそういうことを知らされる時点で、わしも同レベルな気がする・・・(汗)。


2003/06/19 (木)

あさ〜

_ 4:00AM充電開始、11:00AM再起動。

_ うう、今朝BSフジでやってる999の#21を録りそこね・・・。


今日のお買い物

  • 「ななか6/17(12)」(八神健)
  • 「フルーツバスケット(12)」(高屋奈月)
  • 「酒のほそ道(13)」(ラズウェル細木)

ぐるぐる

_ 田楽。たとえばこんにゃくにも「田楽」という調理法があるので、豆腐が必須であるとは限らないです。というか、田楽というと先にこんにゃくを思い浮かべるわし・・・あとは芋のたぐいか。こんにゃくも芋だけど。


2003/06/20 (金)

あさ〜

_ 4:00AM充電開始、10:30AM再起動。


今日のお買い物

  • 「ひみつな奥さん(5)」(星崎真紀)



hauN Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:37 JST
Access Count: 802356 (start 1997/07/04)

メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」