Navigation Log - なびろぐ -
2010/06版 その1

...X680x0 spirit inside...

Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:28:49 JST
Access Count: (start 1997/07/04)
この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
大上さん、だだ漏れです。(1) (アフタヌーンコミックス) []
大上さん、だだ漏れで...
Amazonほしい物リスト


2010/06/01 (火) 晴時々曇

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1200再起動。


よる〜 (生活)

_ .toドメイン更新とか。


2010/06/02 (水) 晴時々曇

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1100再起動。


ひる〜

_ C99の可変個数引数マクロを初利用。デバッグプリント書くのが超すっきり。


今日のお買い物 (買い物)


2010/06/03 (木) 晴時々曇

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1130再起動。


ひるよる〜 (生活)

_ プログラム書いてばっかで、日記のネタどころかtweetすらしないここ最近・・・。


2010/06/04 (金) 晴時々曇

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1130再起動。


よる〜 (生活)

_ 実家で親父殿と呑み。食卓の鮎をみて解禁シーズンと気がついたり。


2010/06/05 (土) 晴時々曇

あさ〜 (生活)

_ 実家にて0400充電開始、1000再起動。


ひる〜 (生活)


梅酒セット完了
_ 実家から梅酒用のビンを貰ってきたので、梅酒の漬け込み。左は泡盛、右は(果実酒用の)ブランデー。

_ あとは車載キーボードの修理とか。最近タッチパッドが調子悪かったのがすっきり。


よる〜 (生活)


きょうの晩酌
_ 夕飯にバジルのプランターから初収穫。刻んでポテトに和えるととてもうまい・・・。


今日のSQ3 (ゲーム)

_ 5層のラスト(とイベントFOE)が強すぎてらちがあかない。今のままのパーティだと新しいスキルなしには対応できそうにないが、そのために必要な稼ぎ量を考えるとうんざりするので、ついに休養で体制を立て直し。

_ 実は3作通して初休養だったり。5Lv下がったが、HP MAX増加や大技系のスキルが手に入ったので、Lvを戻す前からすでに休養前より戦闘は楽な状態に。Lv63、41331歩。


今日のお買い物 (買い物)


2010/06/06 (日) 晴時々曇

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1200再起動。


ひる〜 (生活)

_ プランター用の台を調達して、ひなたの時間が長くなるようにセット。太陽が高いので、ベランダは今がいちばん陽が当たらない時期なのよね・・・。


今日のSQ3 (ゲーム)

_ とりあえずぐるっと一回り。やっぱり戦闘は楽になってる。Lv64、41894歩。


2010/06/07 (月)

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1130再起動。


ひるよる〜

_ お仕事のパッケージ作成スクリプトで使っているlha32.exeの代わりになるものを調査。7-zipの7za.exeでzipを作るのが手間最小でいけそうなので、順次置き換え。


2010/06/08 (火) 曇時々雨

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1130再起動。


ひるよる〜 (生活)

_ お仕事のコードをひたすら書き溜めないといけないフェーズ。しかもまだ使い慣れないSTL/boostを相手にしないといけなくて結構苦しい。いつになったらビルドコマンドを発動できるだろう・・・。


2010/06/09 (水) 雨後曇

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1130再起動。


今日のお買い物 (買い物)


2010/06/10 (木) 晴時々曇

あさ〜 (生活)

_ 0500充電開始、1130再起動。


ひるよる〜 (生活)

_ お仕事コードがあまりに遅くてしょんぼりしたのが昨日。がんばってとりあえず5倍速まで達成。




hauN Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:28:49 JST
Access Count: 824525 (start 1997/07/04)

メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」