Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:45 JST |
_ 3:30AM充電開始、10:00AM再起動。
_ とりあえずヨドバシにお買い物に出る。
_ オーディオケーブルはBSd用じゃないです。BSdのメイン音声は光デジタルで出して、今回買ったケーブルはダサダサだったDVDのリア音声用ケーブルと取り替えて、そのダサダサケーブルがBSdチューナー→VTR録画用に回る、と。
_ 全機材にいいケーブル奢ってやるほど金はないので、ホントに重要な部分(CD→アンプとか)以外は結構ダサダサケーブル使ってたりする・・・(苦笑)。
_ というわけで接続。おおこれがD3の力なのカー。
_ 今まではただのIP変換付きTVでしかなかったが、D3信号による走査線1125本インターレース、俗に言う「ハイビジョンクオリティ」が入る、名実ともにハイビジョンTVに化けた瞬間。
_ 昨日「1125i→525i→IP変換でもかなりいい」と書いたが、そんなもんじゃないっす。つーか解像度以前に色が違う。一応うちで一番のS端子ケーブルとの比較なんだけど、ダイナミックレンジもグラデーションの表現力も段違いにいい。ケーブルどうこうより、フォーマットが持つの基本表現力の差のような。
_ 音声。BSのAモード音声との比較ではまったく遜色ない。というか、アナログ側の音声はTV本体内蔵チューナーから出しているのに対して、BSd側は光デジタル端子から出してPD-HS7のDACを通している分だけ好みの音になっている(笑)。Bモード音声の番組があったら比較したいところだが、あれはそんなに多くないないからなぁ・・・^^;。
_ 昼すぎからうちでだらだら呑み。ごうちゃとHosさんは初来訪。
_ とりあえずBSデジタルをバックに呑み食い。Kainがマイレージ購入したワインとスモークサーモンがメイン、ということで揃えて買っておいたフランスパンとブルーチーズ3種と生ハムマリネサラダ。組み合わせバッチリ。
_ 第2ラウンド、ごうちゃの持ってきた日本酒とわしが冷蔵庫から出した日本酒、和風お惣菜とのり巻き稲荷。このへんからDVDで「たこ焼き」とか[インディのくせに大統領」とか「ピカチュウ以下略」とかマッハバロンとか。
_ 第3ラウンド。えすさんの残していった泡盛を呑りつつ、お仕事2hopとか「これ読め〜」とかHosさん試聴モードとか、ビデオカード検証しようとするも酔いが回って失敗とか。
_
そんなこんなで9時間くらい呑み続けて解散・・・のはず・・・いやどうしたことか、2:30AMころ部屋のど真ん中で目が覚めて布団に移動したのだが、なんで自分がそこで寝ていたのか、それより前に最後に部屋を出たのが誰だったのか・・・思い出せん(汗)。えすさん、やっぱあの泡盛、むちゃくちゃ美味いけど危険っす〜〜〜^^;。
_ mobioのHDD換装を試す・・・が、失敗。やっぱmobioでパーティション切らないとダメっぽい^^;。FDDないとmobioでパーティション切れないからなぁ・・・また塩兄ちゃんに借りないと^^;。
_ こばもすさんに借りた「パソコン創世記」[ISBN4-01-009897-X/bk:旭:JB:紀:AM]読了。
_ TK-80誕生のころ、わしがコンピュータを知る4〜5年くらい前の話。コンピュータにとっての4年は相当な年月のはずで、この頃できたと書かれているI/OやASCIIはわしの時代にはもう当たり前の雑誌だった。日電シャープ富士通の御三家がバリバリで、各社とも遅れるなとばかりにPCを出した頃が、わしにとってのPCが創世された時代だった。
_ でも、それくらい違っていても、自分も「最初は戸惑い、それでもPCの『地図』を頭に一生懸命描き、自分の一部としていった」人々たちのひとりであったという、そんな当時を思い出させてくれた・・・という共感が持てた、面白い本だった。さんくす。
_
ある意味、幸せだったと思う。地図を描ききれるくらい・・・というか、描けると思い込めたくらいの機能と性能しかない、そんな頃にPCに出会えたことは。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]