Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:37 JST |
_ この春から導入されているうちの最新サーバをご紹介。
_ 白いスチール製側面にスケルトンブルーの前面と上面。メインパーツは上からアクセス、ドライブベイは引き出し型という斬新な機構。
_ 上部の蓋を開けると鎮座ましますは、日本は川崎製の大豆発酵型バイオチップ。粒は小さいが、高速にぶん回したときの糸の引き方は目を見張るものがある。このアングルではわかりにくいが、亀の子状に2個積むことでハイパフォーマンスを生み出している。青海苔が付属しているのは、ちょっと珍しい。
_ メモリは残念ながら韓国産だ。しかしこれはこれでたまらない魅力があり、最近は置いてある居酒屋も増えてきた。
_ 引き出しになっている下部を開けると、強力に食欲をドライブする「梅干」が出現する。その上質な酸味は、大量の唾液の分泌を促して、ご飯をより低い抵抗で飲み込ませるのに多大な効果がある。
_ 残念ながら、このサーバはこれ単体では十分なパフォーマンスを発揮できない。オプションの「電気炊飯器」が必要だ。我が家では「高速モード」を持った機材を採用しており、通常45分程度かかる炊飯を最短23分程度にまで縮めることができる。またこのモデルには「炊き上がり時刻指定式タイマー」も搭載されており、低価格モデルに搭載されている「n時間後炊き上がり指定式タイマー」に比べて、「(1時間間違えて)まだ炊けてない」という取り返しのつかないミスの可能性を下げるのに大きく貢献している。
_ 外向きでgorry.netを担っている鯖も、内向きでファイル共有を担っている鯖ももうアップアップなので、昨晩から作業中。
_ 外鯖はDynabook CT110からFMV-633NU4C/Wに交換。CPUクロックで3倍・メモリで2倍・HDD容量で30倍*1にグレードアップ(笑)。OSはFreeBSD4.8にしたかったのだが、内蔵NICを認識しないことが判明して5.0に。ちと心配な気がせんでもない^^;。
*1: 東芝MK6021GASに換装。
_ 内鯖はHDDの換装だけ。8GB+15GB+80GBだったのを、8GB+120GB+120GB*2に。80GBはバラIVだったんだが、コピー中に一部セクタが死んでいることが判明。こういう死に方はちと珍しいな・・・。
*2: Maxtor 6Y120L0×2。
_ 稼動後3時間くらいで、突如外鯖機のネットワークが不安定に。ルータを兼ねさせるために2口めとして新規購入したNICが初期不良っぽい。幸いNICのストックは大量にあるので、それに交換して解決。しかしWindowsだと何も問題ないよこいつ・・・(苦笑)。
_
対外速度。今までフレッツ12Mbpsながら下り200KB/s(1.6Mbps)程度でCT110のCPUが100%になってしまっていたのだが、FMVにしてから800KB/s(6.5Mbps)で20%程度で済んでいる。概ね満足な結果。
_
朽木さん経由で、さんたるる氏のサイトのGBAでじこミュニケーション試聴。シーケンスの組み方とかADSR(エンベロープ)とかLFOとか装飾とか、「音源をドライブする」という視点でみたときに、MML時代のそれを彷彿とさせるものがある。VORC的にもイケる気が。つか、「齋藤彰良」氏の名前を見るのも久しぶりだ・・・。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]