[最新] ■[前年|前月|前日|2015/03/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

03/25 15:43 @sinpen というか、NECあたりだとテープI/Oは実質的に「シリアルI/Oと同等で割り込み駆動」なので、非同期処理は可能といえば可能なのです…と下書きしてから調べたら、PC-8001あたりでは「8251使ってるけど割り込み駆動じゃなくてポーリング」だった…w (rehu)
03/25 15:58 (@Kenzoo6601) @gorry5 @Whoraibow 「(FM音源より前からあって複数音を扱える)プログラマブルなサウンド発生器」をPSGという呼び方でくくっていた感じですね 
03/25 16:00 (@sinpen) @gorry5 へええ。そうか、MSXと違ってそのあたりの割り込みはブロックされないのね。MSXだとDISKI/Oでさえ割り込みブロックされてたからなあ (gami)
03/25 16:21 (@multicastle) @sinpen @gorry5 キャプ動画再生用にeideインターフェースにストリーミング転送apiとか用意した遠い記憶 (gene)
03/25 16:40 (@Whoraibow) @Kenzoo6601 @gorry5 ゲーム開発者はともかく、アマチュアが広く PSG に関する音源の知識を得られるようになったのは、やはりインターネット時代になってからということで間違いは無いようですね。それまでは、そこまで細かく分類する必要性もありませんでしたし。 (zara)
--------
03/25 16:43 (@Whoraibow) @Kenzoo6601 @gorry5 エミュレーション音源が使えるようになってから、研究も進んだのかな、と感じています。海外の文献とか追わないと何とも言えませんが……今、hally さんからのフォロー外れちゃっているから見えるかなあ(誰に頼ろうとしているんだ、コラ)。 (zaze)
--------
03/25 16:58 (@sinpen) @multicastle @gorry5 良いのかその話題して!w (zuri)
03/25 23:14 (@mucom88) @Lindberg1999 @redswift500 @onda_to @yaonata @morian @Shinra8801 @gorry5 ツイートを使わせて頂きました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 URL:togetter.com (dobe)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/03/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]