Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:46 JST |
_ 「誰彼の動作がなぜかsavage4よりpermedia2の方が速い」。先日買ったカードで調査する限り、Savege4はメインメモリ→VRAM間のBltの速度がかなり遅い。非DirectDrawのゲームプログラムだとこの速度がとても重要なのだが、HDBENCHだとこの部分はほとんど数値に現れなかったりする。
_
いちおう、実測比較。手許の「5秒間で600x450pixel/24bitデータを何枚Bltできるかを試す」テストプログラムだと、Savage4Proカードが201枚、Rage128GLカードが313枚。ちなみにRage128GLもこの点においては特別速いカードというわけでもない。なお、206Fiva(LynxEM+)は309枚ほどと出ている・・・なかなか頑張るなぁ。
_ にら・はー・かいンと4人で富士急行き。
_ 行き道。幅2.99mとかガチャガチャトロとか。渋滞は予測の範囲内で済んで、11:30AM到着。
_ 1時間並んでフジヤマ。まぁただのジェットコースターだと思っていたが、甘かった・・・G落下で尻が離れるほどの加速はむちゃくちゃ刺激的。こっそりデジカメ持ち込んでムービー撮影してみたのだが、映像見ていて蘇る記憶はいいねぇ。迫力不足で他人には伝わらんだろーけど^^;。
_ ガンダム・ザ・ライド。わしガンダム知らんのでぜんぜん思い入れがない。それにライドとしては映像と揺れのシンクロや進行の練りがイマイチ。ただ激しく揺れているだけという感じだった。
_ 他いくつか乗ったが、防水ポンチョ被って乗る水上飛び込みライド「グレート・ザブーン」がいい感じだったかな。
_
5:00PM過ぎ撤収。都内に入ってからロイホで夕飯しながら撮影画像の交換会とかやって、解散。
_ RADEON PCI上で3DMark2001を実行するとフリーズ現象多発。何度実行しても同じフレームで起こるし、他のプログラムだと落ちないから、プログラム的にどこか秘孔を突いちゃってるんだろうなぁ・・・。
_ Final Realityはこんな感じ。PIII-733EB, W2k+SP1, DirectX8a。Rage Furyと比べると大したことないように見えるが、AGPに対するPCIのハンデを差し引いたうえで比べるのが吉。
RADEON PCI / Rage Fury ----------------------------------------------------------------------------- Radial blur, 5N, 65.90, 9.114 / 62.57, 8.654 Chaos zoomer, 5N, 116.40, 5.656 / 111.08, 5.398 25 Pixel, 5N, 831.63, 26.578 / 606.17, 19.373 Robots, 5N, 78.35, 20.297 / 58.27, 15.096 Fillrate, 5N, 18.54, 4.014 / 17.71, 3.833 City scene, 5N, 95.60, 23.722 / 60.23, 14.946 Video card bus transfer, 5N, 172.72, 5.499 / 215.09, 6.848 Direct3D bus transfer, 5N, 126.81, 10.838 / 166.74, 14.251 ----------------------------------------------------------------------------- Overall 3D, 5.121 / 4.291 Overall 2D, 7.385 / 7.026 Overall bus rate, 7.101 / 9.069 ----------------------------------------------------------------------------- OVERALL SCORE, 6.097 / 5.828
_ ぱぱんださんに端を発して、塩兄とか ごうちゃとか たむくんとか。
_ 毎度ながら、こういう話のときは「自分の声の大きさを知れ」が出てくるわけで。段落アンカーに限った話でなくても、リンクってどこまでも「声を大きくしてしまう」という拡声器の効果がある。
_ この効果は、実際に体験しないと理解できないことで、そのことを理解していないひとに「www上にコンテンツを置くのは危険」といってもまず正しく理解してはもらえない。「そんなに観る奴いねーよ」とやってしまって恥かくか、「誰に観られるかわかんないのは怖い」とやらないか。
_ 少なくとも、SDBには拡声器としての強い効果があり、それにより繋がっている日記群にもみんな拡声器の効果がある。2chや各種個人ニュースサイトにはそれよりずっと強い拡声効果がある。ほんのちょっとのきっかけで、数千数万の人が押しかける可能性がある。わしの周りでコンテンツ作りをやろうという人には、そういうことを自覚しておいてほしいとは思う。
_ 少なくとも、親父殿には教えてある・・・(笑)。
_ ドライバ。うちは今W2k-3116、最新。そういえば、3DMark2001だけじゃなくて、なぜか偽春菜とむちゃくちゃ相性が悪くて困りまくり、結局メインカードをRage Furyに戻してしまったり・・・(汗)。
_ とか言いながらも、無事動いた今日の獲物FireGL1000Proと一緒に、なぜか3枚挿し状態。らでおんPCIはTV出力専用に・・・(苦笑)。
_ で、このカードの使命のひとつ、誰彼の動作速度の差の推測の実証。ということで自作ベンチ結果。
Bus | 8bit ->24bit | 16bit ->24bit | 24bit ->24bit | 8bit ->16bit | 16bit ->16bit | 24bit ->16bit | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Savage4 Pro | PCI | 263 | 381 | 199 | 775 | 529 | 400 |
Permedia2 | PCI | 407 | 332 | 292 | 713 | 524 | 405 |
Rage Fury | AGP | 705 | 391 | 310 | 1012 | 537 | 407 |
_ 表の見かた。「8bit->24bit」は、メインメモリに置いた8bitカラーのデータを24ビットカラーのVRAMにBitBltできた回数。計測時間はすべて同じなので、値が大きいほど速いことになる。
_ 基礎知識。誰彼のような「BGチップ」を並べて画像を作るようなシステムの場合、8bit→24bitになるパターンが多い。またオフスクリーンバッファに一度そうやってBltしてから、再度まとめてVRAMにBltすることも少なくない。この場合は24bit→24bitになる。
_ Savage4 ProとPermedia2では、この2つの値に大きな開きがある。Savage4 ProはPermedia2の2/3の速度しか出ていない。この差は小さくないはずだ。
_ なお、VRAMが16bit構成のときは、この2枚のカードでほとんど差がないことからみても、速度はあまり変わらないのではないかと推測できる。またPermedia2でも30%ほどの速度向上が期待できるはず。なお、256色でBGチップを作れる「職人」がいない場合は16bitカラーを使うゲームが多い。
_ ちなみに、このテストにおいて、ウチで最も高速なビデオカードは、Matrox G200 AGP。24bit→24bitで400以上、16bit→16bitで600以上、他がRage Furyと同程度。
_
ひとつ注意。ドライバの出来具合で数値はいくらでも変わる。この数値が必ずしもビデオカードの能力とイコールであるとは限らない。以上。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]