Navigation Log - なびろぐ -
2001/05版 その2

...X680x0 spirit inside...

Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:46 JST
Access Count: (start 1997/07/04)
この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
この素晴らしい世界に祝福を! 2第4巻限定版 [Blu-ray] [DVD]
この素晴らしい世界に...
Amazonほしい物リスト


2001/05/11 (金) 晴時々曇

あさ〜

_ 4:00AM充電開始、10:00AM再起動。


PS2 Linux

_ 昨日書き忘れ(苦笑)。

_ 30分前から臨戦体制。10分くらい前にサイトアクセスが途絶えたものの、なんとか1400には接続。

_ だだだっと必要事項を打ち込んで、申し込み終了。ほんの数十秒でした・・・^^;。


今月の敗北予定

_ これもずっと書き忘れ(苦笑)。情報は例によってまんが王

  • 05/01 「成恵の世界(3)」(丸川トモヒロ)
  • 05/02 「オリジナル・シン(4)」(岡野史佳)
  • 05/02 「八雲立つ(15)」(樹なつみ)
  • 05/07 「タイムコードプラス」(森見明日)
  • 05/11 「並木橋通りアオバ自転車店(3)」(宮尾岳)
  • 05/15 「魔法を信じるかい(2)」(谷川史子)
  • 05/17 「あかピンク(2)」(入江紀子)
  • 05/18 「しゃにむにGO(8)」(羅川真里茂)
  • 05/24 「背後霊24時(2)」(がぁさん)
  • 05/25 「コミックマスターJ(7)」(余湖裕輝)
  • 05/26 「ナイトメア★チルドレン(3)」(藤野もやむ)
  • 05/28 「EVE 少女のたまご」(やぶうち優)
  • 05/29 「だって愛だもん」(橘裕)

2001/05/12 (土) 晴時々曇

ずれてる〜(泣)

_ えー、今週の日記が5/8分から全部1日ずれていることが判明しました(苦笑)。昨日のことを今日書いて、今日の日付でputしていたことに気付かなかったという(汗)。

_ というわけで、今日の日記は昨日の分と今日の分両方です。


05/11あさ〜

_ 3:00AM充電開始、10:00AM再起動。


05/11ひる〜

_ 歯医者。次回はついに親知らず処理らしい・・・^^;。


www書きの心構え

_ 一昨日の反応とか(1,2,3)。

_ 「過去の記事を引っ張り出してぎゃーぎゃーされるのは嫌」ってのは心情的にものすごくわかるんだが、wwwというメディアは新聞や雑誌、書籍など以上に「過去のものを残しておく」ことが簡単にできてしまうことを忘れてはならない。

_ 著者がその情報を消しても、世界中の記録メディアからそれが消えるわけではない。しかも検索は簡単。前述した旧メディアと同等、いやそれ以上に「自分が発した情報はいつまでもどこかに残り続ける、かもしれない」ことを忘れちゃいけないと思う。

_ あと、記録がないと、記憶は誤って伝達されてしまうことも多々ある。そういう時、だいたい記憶は「極端な方」へとねじまげられる。やっぱり、一度公開してしまったものはちゃんと参照する手段を残しておくべきかと思う。

_ というか、前述の紙メディアに情報を与える人というのは、そんな心構えをもって文章に臨むという姿勢を身に付けさせられてきている(はず)。それなしにwwwに情報を撒き散らすっていうのは、暴走と変わりない。

_ で、心構えを持った上での実行動の結果として、「他者からのリンクを許容するかどうか」という話がようやく出てくる。ここまでの話があれば、「許容しないのはナンセンス」以外の言葉はないと思うが。このへんはひらしょーさんの記述が面白い。

_ 脱線。リンク許容といえば、NAVER japanなんてサーチエンジンが話題になっているようで。目玉のひとつが画像検索・・・これ正に画像系サイトのオーナーが嫌うことが多い「画像直リン」なんだが・・・ ? (苦笑)


05/12あさ〜

_ 3:00AM充電開始、10:00AM再起動。

_ 太田さんかけーんに電波。昼飯合流決定。


神戸屋と秋葉とたん清

_ というわけで、長原駅で集合して、神戸屋上池台店。なんかむっちゃ混んでますなー。

_ かなり待って着席。ドリンクがずいぶん長い間来なかったりしたが、飯はいい感じ。

_ 続いて秋葉。まほぱぱと合流。Mac用パーツ受け渡しとかしてから、しばし散策。それぞれに散財いべんつ発生。

  • XC68040RC25(中古)
  • HDD×2(頂き物)
  • PDSスロット用NIC(頂き物)

_ 日が落ちたところで、たん清。お隣テーブルに見知った人たちがいる団体が発生(苦笑)。ゆんさんといろいろお話できたのが嬉しかった。ヨ)さんおめでとー、とか。

_ 9:00PMで上がり。帰宅して、平塚基地へ移動。


2001/05/13 (日) 晴れ

あさ〜

_ 2:00AM充電開始、8:00AM再起動。支度して、箱根に向け出発。


はこね〜

_ 小田原厚木道路を下る・・・二宮で車輪のもげたポルシェが・・・(苦笑)。

_ ひみつ駐車場にて、10:40AM全員集合。まずは車で甘酒茶屋へ。主将、慣れた土地と車のせいか、よくポテンシャル出てるなぁ。到着して、お餅とかお茶とかしそドリンクとか。食ったら湯本の駅まで下り・・・いちばんいい所で「動くシケイン」出現(ぉ)。

_ 湯本で車を止めて、登山鉄道で小涌谷へ。主将解説つき(笑)。坂を歩いて、宮ノ下へ。主将解説つき(笑)。

_ 昼飯@みやふじ。全員鯵丼。汲み豆腐美味かったなー。あと、ドラけもーん発生とか、なぜかにらーんやあ3出張とか(ぉ

_ 続いて温泉@太閤湯。9人ではちと狭いか・・・上級者は隣の風呂だからいいらしい(苦笑)。上がって、2階休憩所でだらだら。シチュー入りパンがウマシ。

_ 締めにお茶@あん。抹茶コーヒーとマサラティー飲みつつ、歴史の時間・・・なぜか現代史「ジェ2001」に(謎)。

_ 宮ノ下から登山鉄道で下りて駐車場へ戻り、R1沿いの鈴廣へ。かけーん桜えびアイス挑戦とか、ビールプリンとか、提灯塩辛とか。

_ ここで7:00PM、解散。わしは実家へ一度寄ってから、川崎へ帰投。


ぐるぐる

_ ・・・ GORRY って ゆーなー・・・(苦笑)。


2001/05/14 (月) 晴時々曇

あさ〜

_ 2:00AM充電開始、8:00AM再起動。

_ 塩辛、美味。


ぐるぐる

_ 服の趣味、よく似てるかも(苦笑)。無地で胸ポケット2つないとイヤ、ってあたり。先週イトーヨーカドーで2枚ほど買い足ししてたり・・・「胸ポケット2つ」ってのはなかなかないので、見つけたら即ゲットが多い。・・・そこ、「長袖じゃなくて半袖」ゆーなー(汗)。つーか今年は今日初めて半袖着たんだけども・・・^^;。


2001/05/15 (火) 晴時々曇

あさ〜

_ 3:00AM充電開始、11:00AM再起動。


ぐるぐる

_ にやそ。1枚持っておくと美味しい。しかし、お兄ちゃん大変なのはどこも同じなのね・・・(苦笑)。


謎アクセス公開捜査

_ 今晩来た謎のアクセスログ。UAを偽装、Refererも偽装しての連続アクセス・・・ってのにどういう意味があるのかわからんので、ここに上げてみる。何か知ってたら、情報ぷりーず


2001/05/16 (水) 雨後曇

あさ〜

_ 3:30AM充電開始、10:30AM再起動。


しんくろ

_ すずや経由あんな店。BT使用不可につき隅っこ。/Vmag回覧とか。


PCQ-GPS3S

GPSチャリに装着その1
GPSチャリに装着その2
GPSログ
_ PCQ-GPS3Sの話が出たところで、しばらく使ってみたところのレポートなど書いてみる。まず最初に簡単に言ってしまうと、「PCと、というかNavin' youとの連携は素晴らしい」の一言。

_ まずは利点から。

  • 以前まで使っていたPACY-CNV10(初代プロアトラスに付属のGPS)と違い、液晶に座標・移動方向・移動速度・時刻が表示でき、本体だけで運用できる。最大の利点。
  • 液晶はボタン操作でELバックライトが点く。押したときの点灯時間は自由に調整できる。暗い場所で使うことは少なくないので、かなり便利。
  • ポケステとほぼ同じサイズ。デザインも色も同じだ(笑)。
  • 車などに搭載するときのために、固定用アタッチメントが付属している。アタッチメントは両面テープで貼り付け、電池ボックスを固定するためのものと同じツメでアタッチメントにGPSを固定できるようになっている。
  • 電池ボックス(単3電池2本)を付けて運用できる。大きさ的には単4のほうが有利だが、個人的にすでに単3電池を10本くらい常に持ち歩いている身としてはこのほうが便利。
  • 電池ボックスにはクリップが付いており、適当なところに差し込んで固定できる。写真参照。
  • 約12000点の軌跡が残せる。15秒毎の記録(デフォルト)なら3日弱。またそれとは別に、マーキングボタンを押すことでその地点をマーキングできる。
  • 付属のログマネージャに軌跡を転送、蓄積することができる。さらにログマネージャからNavin' youに軌跡を転送、表示することができる。軌跡ログはCSVでも出力できるため、外部アプリでの流用も可能。
  • もちろん、Navin' youによるナビゲーションが可能。ナビゲーションをしながら同時にGPS側メモリに軌跡を保存することもできる。
  • USB接続をするためのケーブルが、長短2本付属している。車載するときは長いほうが便利だが、PCに接続してデータを吸い出すときは短いほうが便利なのだ。使用パターンをよく研究している(笑)。

_ 続いて、欠点。

  • 電池ボックスを付けていると、固定用アタッチメントが使えない。
  • 電池ボックスを付けないときは、USBで電源供給しなければならない。つまりPCに接続していなければならない。PCに繋がずに、給電だけできるケーブル作ってくれないかなー(笑)。
  • 液晶に時刻を表示するときに、時刻しか表示できない。座標やその他と同時に時刻を見たいというシーンが案外多いのだが、表示切替ボタンで切り替えないと見ることができず不便。
  • 防水でない。とはいえ、多少の雨がかかるくらいは大丈夫。
  • 電池ボックスのバネが弱いのか、強い衝撃によって端子が外れて電源が落ちてしまうことがある。
  • ニッケル水素で8時間、アルカリ乾電池でも12時間しか保たない。デフォルト設定で3日分近く軌跡を蓄積できるのに、給電が追いつかないのは、使いにくい。せめてUSBで給電しているときは充電できる、とかなっていればなぁ・・・。

_ あと、これ固有でなくハンディGPS全般の問題とか、今後への希望とか。

  • 上方に90〜120度ほど開けていないと、常に衛星を捉えるのは難しい。秋葉とか歩いてても、東京三菱銀行の前の交差点のど真ん中あたりにいないと、捕捉は難しい。運よく衛星が集まっていれば、もっと狭い角度でも捕捉できることもあるが・・・。
  • コールドスタート時、状態によっては、最初の位置を補足するまでに4〜5分かかることがある。最後に電源を切った地点を内部に保存する機能はあるので、そこからそれほど離れていなければもっと短い時間で捕捉が始まることはあるが、車載GPSと違って「前回電源を切った場所で電源が入る」ことが保証されないため、ワーストケースになることは案外多い。
  • 大きさ的にポケットに入れておきたいサイズだが、現在のGPSではそれはかなわない。結局アンテナを上に向けて、さらに遮蔽物がない状態で置かないと使い物にならないので。
  • ポイントを登録して、そこまでの距離と方角を表示する機能とかあると、面白いんだが・・・。他の単体GPSでは結構当たり前のように搭載されている機能。
  • デジカメとダイレクト接続して、写真に位置情報を記録できると面白いのだが。ちなみにExifにはそのためのデータ構造がある。

_ ということで、自転車に取り付けて、ちょっと走ってみたときの様子とログ表示画面を添付してみる。国道(赤い線)を走るところはちと誤差が大きいが、これはGPSの付け方が不安定で傾いてしまったため。


2001/05/17 (木) 晴時々曇

あさ〜

_ 5:30AM充電開始、11:30AM再起動。


こまごま

_ GPSネタ追加情報さんくす。あと、逆リンク(1 2 3)とか。

_ ちょっと遅くなったが、無事ヨーグルトさんの「Passing works」を入手。満足。

_ SDBのチェックページを更新。hina-diファイルをチェックできるようになりましたとさ。


2001/05/18 (金) 晴時々曇

あさ〜

_ 3:30AM充電開始、11:00AM再起動。


日記コミュニティの話まだまだ続き

_ すーさんとこから、リンクなしの相互言及起源。わしはその時代の少し後から日記の読み書きを始めるようになったので、以下は伝聞と推測に過ぎない。

_ 最初はみんなそういう形で相互言及をしていたのだが、「技術的にもっとcoolな方法がある」と気付いた連中が最新/過去形式やアンカー設置やアンテナなどの技術を開拓し、そしてその技術を理解できる人とできない人で分化していったのだと。

_ そしてそれらの技術がいろいろな形で実装され、パッケージ公開されるようになっている現代。創生期と比べれば、www技術の知識があるサイト開設者の割合はどんどん減っている。それらのパッケージを使うことで、技術には疎くてもそれらの技術の恩恵を受けながら日記を書ける人が一方。それらの技術を知らず、原始的な方法で日記の管理をする人がもう一方。この2つのコミュニティの差が大きいのはいうまでもないと思う。

_ しかし不思議なのが、「さるさる日記」とかの日記サービスを行っているところのほとんどが「相互言及のための機能」をサポートしていないこと。これらの開発者が、揃いも揃って日記読みをしていないということなんだろうけど。読んでいたら、絶対に実装すると思うのよね・・・。


ぐるぐる

_ とくみっ。さんとこから、色を識別できるロボット。これは「色」じゃなくて「明るさ」だと思うんだが・・・。

_ MacOS Xを基準にしたUNIXの解説書。書くしか(ぉ)。


相互言及機能

_ 日記サービスの相互言及機能調査情報があったので、調べてみる。個人的には、必要な機能は以下くらいだと思う。

  1. 1日単位以下(短い)の粒度での、固定されたURLを持っている。(必須)
  2. 日記の本文にAタグを使うことができる。(必須)
  3. 1.のURLを、日記を読みながら拾うことができる。(強く推奨)
  4. 最新分への固定されたURLを持っている。(推奨)
  5. まとめ読み機能がある。(推奨)
  6. アクセス解析でRefererを拾うことができる。(推奨)

_ ということで、挙げていただいた日記サービスに当てはめてみる。日記鯖はオマケ。

サービス名 123456
@diary ×××
e-nikki ×××
MEMORIZE ××
エンピツ ××
すくすく ×××
ちびっき ×
日記鯖

_ 6つの条件を出してみたが、実際はこれらすべてが○でないと、効率のよい相互言及は難しいと思う。そうでもないと、今回のこれみたいな相互言及は到底実現しえないだろうし・・・(笑)。


ぐるぐる2

_ To Heartのフェードアウトが速いのは、フルカラーでなくパレットを使ったインデックスカラー画像だから。パレットによるフェード効果は、単純に考えて3倍、実際はハードウェアアクセラレーションによりそれ以上(最大1000倍程度)の速度が出る。ただ、その恩恵にあずかるには「最大96〜128色程度」で絵を完結させないとならないとか、パレット管理をしなければならないとか、最近流行の「半透明表示」はトリッキーな手段を使わないとできないとか、いろいろと高いハードルを越えないとならない。

_ それは「やっちゃいけないコメント」・・・(苦笑)。わしも、解説用でない限り関数ヘッダと比較的大きいブロックの頭くらいにしかコメント書かないけど、実際のところはそんなもんじゃないかと思う・・・。

_ ・・・気になってみたので調べてみたら恐ろしいことが。今年仕事で書いた2本のプログラム、意味のある語句を書いたコメントが1行もない・・・(苦笑)。

_ hina-di。ハマりやすいポイントなんですが、「Entity-blockは空行をもって終了する」。空行が最後にないと、有効なhina-diにはなりません。空行なしにEOFになったら、そのblockは捨てられます。hina-diはfieldの数が可変なので、blockが正しく終了したことを示すマークとしての空行が必要なのです。以上、HINA/2.2ドキュメントより。


2001/05/19 (土) 晴後曇夕立

あさ〜

_ 5:00AM充電開始、10:30AM再起動。


NHK技研公開

_ 昼に渋谷集合。にらんは遅れか・・・。

_ 昼飯。お店でプッチンプリンから出たみたいな杏仁豆腐が出たのは初めてやな・・・。

_ 地下鉄で用賀まで出て、バスで砧の技研まで。道、やっぱ混んでますな・・・。

_ 到着。けっこー古臭い建物やな・・・新しいのは建造中か。

_ 見学。見学。見学。結構でじこがいっぱいいるなぁ。地上波デジタル受信できるようになるのか・・・。

_ 今回いちばん面白かったのは、3200x2400高精細度液晶と立体音響システム、あと3D映像。ディスプレイより細かい液晶は、すごいの一言。立体音響と3D映像はどこでも見かけるようなものだが、再現性が他とは段違い。3D映像は「なぜ見にくい画になるか」を研究して、その例と改善例をそれぞれ示しているのが非常にわかりやすかった。

_ うさじいはいたけど、テントの奥でとても遊ぶ気にはならなかったり^^;。

  • SHARP CE-AG07(USB接続カメラ)(中古)

よる〜

_ 夜の呑みまで時間があるので、新宿で暇つぶしとかしているうちに、JCC@sofmap。

_ ということで、まさみやで11人。カメラのインストール、間に合うかなーと頑張ったんだが、結局間に合わず。

_ 96年ころの過去日記を見て、リンク先に「これ、いつのURLよー」とか言って大笑い。「過去の日記に書いたURLを現在のものに追従させる」なんてネタがあった気がするが、正直いってそれにより得られる恩恵より今回にみたいに「過去は過去のまま」のほうが楽しいんじゃないかとも思う。


2001/05/20 (日) 晴時々曇

あさ〜

_ 4:30AM充電開始、11:30AM再起動。


川崎港どらいぶ

_ ふと思い立って、川崎港付近をドライブしてみることにする。

_ とりあえず、家を出て扇町。工場ばっかやな・・・当然だが。

_ 続いて、水江町。・・・こっちは駅すらないのでちっとも面白くないな(苦笑)。

_ 次は通り道で昼飯を補給してから、千鳥町。通過しただけ。

_ メインイベントその1、東扇島は川崎マリエン。川崎港全体を見渡せる地上10階の展望フロアと、その下の階にある展望レストラン・・・ああ、さっき飯食わなければよかった・・・(苦笑)。体育館とか会議室とか公園とか、なかなか便利そうではある・・・こんな辺鄙な場所になければ(苦笑)。海底トンネルが自転車通行禁止でなければ、チャリで来るには面白そうなんだが。なお、展望フロアは300円。

_ しかしこのへん、道がまっすぐで平らで広くて信号なくて車が来ないので、むちゃくちゃ走りやすいんですが・・・実際そういう連中も多いみたいだし(笑)。

_ もう一つお隣、浮島町へ。高速建設中で走りにくいが、到着した先は釣り場と公園があってかなりのどかな雰囲気。目の前が羽田なんで飛行機の離陸が山ほど・・・あ、ピカチュウだ(笑)。魚はキスとかハゼとかが中心みたい・・・コマセで釣っている人よりゴカイで釣っている人のほうが釣れていたようだ。ちなみに釣具と餌は公園内売店で買える。浮島公園には綺麗なトイレもあるので、家族でのんびり釣りするにゃいいねぇ・・・。

_ せっかくだから、もう一足伸ばすかなーと、反対側へ回って大川町。これで一般人が行ける川崎の島はすべて到達。扇島は首都高以外はパンピーは入れないのよね・・・。

_ お隣の鶴見区、安善町へ。このへんは先に行った扇町や水江町よりなんかこぢんまりとした工場が多い。こっちのほうが古くからあったからか。

_ 新芝浦・海芝浦は車では行けないので今回は見送り。そのうち電車で行くかのぅ。

_ 最後に、大黒町から大黒ふ頭。海づり公園の駐車場前まで来てはみたが、もう日は傾いてるし、駐車場は有料だし、釣りはしないし、ということで引き返し。

_ で、帰るつもりが「風呂&温水プール」の看板につられて末広町。おお、「ふれーゆ」なんてものがあったのカー。今度攻略してみるか。しかしこのページ、ひどいな・・・(笑)

_ というわけで帰投。部屋へ戻ってからGPSのログを見たら、85kmも走ってました・・・川崎区と鶴見区だけでそんなに走れるのカー(笑)。

_ しかしなかなか楽しかったナリ。メンツ募って、海ほたる攻略ついでにこのへんぐるぐるすると、面白そうだ。




hauN Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:46 JST
Access Count: 824521 (start 1997/07/04)

メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」