Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:04 JST |
_ 朝方に出た今野さんの到着を待って、1000過ぎ出発。殿の給油をしてから戸倉方面へ。
_ 戸倉から坤六峠へ。走っているうちに雨が降り出したが、頂上近くになってこれがみぞれに・・・そして頂上ではうっすらと雪が積もっている状態。手早く今年の初雪を触ってすぐ出発。照葉峡は紅葉の具合はちょうどいいが、雨なので車内から見るだけで通り過ぎる。
_ 1130奈良俣ダム到着。ちょうど雨もあがって晴れ間が。しばし撮りまくる。 30分くらいで移動、次は矢木沢ダムへ。奈良俣ダムもでかかったが、こちらはまた別の意味ででかい。そしてさっきまでの荒天が嘘のように晴れ上がってしまったので、シャッターを押す回数も自然と増える。次の点検放流は観に来ようかとかいう話に。
_ 矢木沢ダムからの下りで逆車載ムービーとか撮りつつ、TEPCO電源PR館・須田貝へ。なんと今月いっぱいで閉館してしまうらしい。いいタイミングで来たというかもったいないというか・・・。
_ しばらく走ってSLが来ているはずの水上駅・・・いた。ちょうど折り返し前の整備中。駅構内に入らなくても見学できるよう整備されてるのね・・・騒がしくないほどに盛り上がっていてちょうどいい賑わい具合。整備が終わって本線に入っていったところで駅をあとに。
_ 鉄道駅のあとは道の駅。いつものように小荒井製菓で生どら焼きなどをいただく。
_ 水上ICから沼田IC。新しくできていたケーズデンキでアンテナブースターとかお買い上げ。あとは今夜の酒を買って、山小屋へ戻る。
_ 朝食のあとは自由時間ということで。かいンはチャリで走りに、わしはにらんといろいろ買い物をしに沼田へ、あとは山小屋でだらだら状態。
_ @沼田。まず花みつばち館でアカシア蜂蜜購入。昨日紅玉をもらったので、それで焼きりんごでも作るかなーと。
_ 続いてケーズデンキでマスプロLS20。12月から地デジエリアに入るということで、そろそろ試験放送をやっているんじゃないかと初日に調査してみたら、確かにもうチューナーが反応していた・・・が、とても弱い。このケースではノイズのせいじゃないのでブースターによる増幅がある程度効くと思って昨日ブースターを買ってきてみたわけだが、まだ一部局がノイズ混じりながらぎりぎり受信できるまでくらいしか効果はなし。じゃアンテナ更新しよーかということで。
_ 続いてカインズホームでアンテナ設置用の資材を、ベイシアマートで夕飯の食材を購入。最後に誉国光の酒蔵へ寄って遥と零を購入して帰り。3時には帰ると言っておいたのだが、微妙に過ぎてしまっつ。
_ 今回出発前に、ちょうど発売日だったギガプリンを買ってきておいた。3時に帰ると言ったのは、昨晩仕込んでおいたギガプリンをおやつに食べるため。
_ パッケージにレシピが書いてなくて、同時に買っておかないといけない材料がわからないのがアレだったが、水(熱湯)だけでよい。このくらいは書いておいてほしいかな。あと仕込みのあとの冷却に10時間くらいかかることも確かパッケージには書いていなかったと思ったので、それも書いておくべきかと。
_ まず、プリンを型から抜く作業。底に「プッチン」があったりするわけではなく、脇から付属のスプーンの柄を差し込んで空気を入れる方式。プリン生地はゼラチンで固めるタイプのため、スプーンでちょっと傷つけたくらいでは崩れることはない。型に変に貼り付いたりすることもなく、きれいに抜くことができた・・・カラメルだけちょっと底に残ってしまったが。
_ そして、さっき沼田でスーパーに行ったときにフルーツ缶とホイップクリームで飾りつけして、無事完成。ぷるぷる揺らしてムービー撮影などして楽しんだあと、プリンが穿られてなくなっていくのを楽しみながら皆でいただく。まあ楽しいよね当然。
_ そして風呂、今日は白根。2週間でずいぶん紅葉が進んだな・・・。
_ 山小屋へ戻って、本当は逆にしたかったが風呂の時間の都合でできなかったアンテナ設置作業。LS20でけー・・・まあ多少の失敗はありつつも無事設置。じゃアンテナ調整しようかー・・・という必要すらなく一発で全チャンネル完全受信。でかいアンテナつえー・・・。
_ アンテナ設置が終わったところで、夕飯のきのこなべを開始。しまった写真撮ってないな(汗)。
_ 夕飯の片付けが終わって一息ついたところで、焼きりんご調理開始。といっても8つに割って芯だけ取って、バターがなかったので代わりのマーガリンを塗りながら土鍋に並べ、蜂蜜と梅酒を適量かけてオーブン200度で45分。土鍋が深かったせいで上半分はちょうどいい焼け具合、下半分は半生な感じに仕上がってしまったが、これはこれで悪くない。
_ 続いて今日の呑み。遥は例年よりちょっとヒネ香が強い気が・・・焼きりんごの後で相性の問題かという話もあったが詳細は不明。零はいつものロックで美味しい。
_
録画分視聴会とかリアルタイムでゴルゴ視聴とかしつつ、2600ころ消灯。
ニンテンドーDSi ブラック |
_ とりあえず起動してカメラを起動する。換算35mmくらいかな・・・かなり小さいCCDで画素数も少ないので、パンフォーカスでも数cmから無限遠まで十分許容範囲。
_ 今時ならオモチャの範囲を出ることのないスペックだが、初めて使ったデジカメであるところのNEC Piconaを思い出す・・・しかしそれよりAWBやレベル調整は十分に上手いし・・・って比べちゃいけないな(笑)。Exifは撮影時刻とサムネイル以外の情報はないパターンでちょいつまらん。
_ 内蔵JPEGファイルビューアは別途管理ファイルが必要なうえにデコーダが許容する範囲もかなり狭めてあるようで、汎用のJPEGエンコーダで作ったファイルはほぼダメと思ったほうがよさそう。
_
液晶は多少大きくなったものの、動くと横縞が出るのはDSLiteと大差なし。音楽プレーヤーは使う気ないのでどーでもいい。ゲームは気がついたらおとーとに全部奪われていることが発覚したため調査できず(苦笑)。
_ sofmap通販でメモリが安かったので購入・・・と思ったらポイントがたっぷりあるのを忘れていて全額ポイント購入。
_
元から刺さっていた1GBx4の2枚を差し替え、先日のノートのメモリ増設と同様にGavotteで3GBのswap領域を確保してHDDスワップを撲滅。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]